もうすぐ受験なのですが、、、
こんにちは、みみみと申します。
あともう少しで試験があります
他の方が受験のことについて相談していたので僕もしてみようと思って初めて相談します。
試験はあと1週間後ぐらいです 勉強はしていますが不安です
志望校のプレテストではB判定(合格圏内)でした
ですが実際はプレテストの時よりも人数は多いと思います
中学受験、もしくは高校受験を経験した方がいれば、受験当日はどんな感じだったかを教えていただけないでしょうか。
もちろんそれ以外のコメントでも良いです。 みみみさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月8日みんなの答え:16件
あともう少しで試験があります
他の方が受験のことについて相談していたので僕もしてみようと思って初めて相談します。
試験はあと1週間後ぐらいです 勉強はしていますが不安です
志望校のプレテストではB判定(合格圏内)でした
ですが実際はプレテストの時よりも人数は多いと思います
中学受験、もしくは高校受験を経験した方がいれば、受験当日はどんな感じだったかを教えていただけないでしょうか。
もちろんそれ以外のコメントでも良いです。 みみみさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月8日みんなの答え:16件

16件中 1 〜 10件を表示
-
高二です 私は第一志望の高校に合格できましたが、最後まで模試の判定はCでした。なので、だからもう安心してとは言えないですし,言えないのですが、そのまま最後まで気を抜かないで勉強し続けていたら合格に辿り着けると思います!頑張って!! やまやさん(長野・17さい)からの答え
とうこう日:2025年1月12日 -
全力で力を出し切ってください! こんにちは、べあです!
♪───O本題O────♪
べあも中学受験勉強、取組中です、、、。一言!一言言わせてください!
「ムズい!!」
算数なんて、なんでこの公式?みたいな感じで、頭の中がハテナすぎ
る!
6年生である、みみみさんは、べあよりも大変ということはわかってい
ます。べあの中学受験の算数の先生の口グセは、「全力でやり切れ」で
す。「テストでも、入試でも」と補足で(笑)。
ほんとにやり切ればなんとかなると、ベア自身も思ってテスト(受けた
くない)問題を解いています。
「やり切れば、落ちても悔いはないでしょ?本当の全力でやれば」
と、国語の先生も言っていて、先生は、伝えたいことが一緒なんだなと
おもって聴いてました。
♪───O終了O────♪
勉強、お疲れ様です!息抜きも(取りすぎは良くないけど)、たまには必
要です!
それではまた べあさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月10日 -
わたしも… はいっ!受験勉強真っ最中のそらいろ。ですっ!わたしも緊張してます…
塾で言われた応援コメント、紹介するねっ!
・落ちても○ぬわけじゃない
・落ちて失うものは何もない
・誰だって緊張する
・自分の力全部出し切るのは99ぱーせんと無理
だから、出し切らなくても合格できるように
今からでも勉強するべきだ
・気持ちで受かる!
・落ちても、それはまだ足りないという神様からのお告げだ
そらいろ。さん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月10日 -
自分を信じて最後まで頑張って!! 今年中3・受験生になる 中2女子 です。
私は公立中学校に通っているので受験は一度もしたことありませんが、漢検を2回(5級・3級)受けてどちらも1発合格しています。なので、漢検の経験から語らせてもらいます。参考にはならないかもしれませんが…
私は中1の1月、どこかの教室で漢検5級を受けました。小学卒業程度だったので、あまり勉強してなくても合格できました。でも1ヶ月前くらいに参考書?を使って勉強してました。
そして去年の10月?、2組の教室(私は6組以上のクラス)で漢検3級を受けました。これは中学卒業程度だったのでなかなか難しかったですが合格できました!クラスの3級受けた子も合格できたので一緒に喜びました(本当に嬉しかった)!これも1ヶ月前くらいに参考書とアプリを使ってずっと勉強してました(他の行事と重なってあまり勉強時間取れなかったから)。
1番は自分を信じて最後まで諦めない事です!
みみみさん応援してます!!!! 中2女子さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
自分も受験近い ! すぴです。(..*
人間って起きて2時間ぐらいしたら本来の力が発揮できるらしいから、当日は試験の2時間前には起きていた方がいいかも !
あと同じ学校の人も同じ学校に受験するなら受験する時の席から離されるよ~
受験がんばってね ! すぴ(-ω-さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
自分も受験近い ! すぴです。(..*
人間って起きて2時間ぐらいしたら本来の力が発揮できるらしいから、当日は試験の2時間前には起きていた方がいいかも !
あと同じ学校の人も同じ学校に受験するなら受験する時の席から離されるよ~
受験がんばってね ! すぴ(-ω-さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
ガンバ! 応援してます!本当に頑張ってください!自分の本気を出せばいいだけです!応援してます!!!!!私ももうすぐ受験!頑張ります!お互いがんばりましょう! イカゲーム好きさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
応援してます! こんにちは!中学受験したものです!3年前なのでちょっと古いかもしれないけど、答えてみます!
私は同じ小学校の人も塾の人もいないとこを受けたのでマジで知らない人ばっかで怖かったです!!(知ってても模試でちょっとみたことある人くらい)周りは私服、制服っぽい私服、スーツ、制服などいろんな服装の人がいました。塾の友達同士で喋ってる人もいましたがそんなに多くはなかった印象です。私は参考書読んでたけど、何もしてない人もいたり色々でした!面接もあったんですけどその待ち時間も塾で配られたプリント見てる人とか本読んでる人とかがいました。私は何も持ってきてなくて、横の人のプリントチラ見したり、どんな人がいるのか見てたりしました。
私は模試でA判定一回だけ、あとはほぼCぐらいの人間だったんですけど補欠合格しました!!過去問何回も解くのが個人的にいい勉強法かなと思います。頑張ってください!!! めだまやきさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
me too 私も2週間後に英検を控えていて、不安で心配な気持ち、わかります。
一緒に頑張りましょう♪ はるさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
こうすればいーよ! 受験勉強の時は、終わったら見直して間違えてたら、赤ペンでチェックしたらいいよ!頑張ってみみみ! あきさん(兵庫・18さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日
16件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。