トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
もう逃げたい。消えてしまいたい、、 今年3月に公立高校受験を受けます。男子がほとんどの高校を受けます。自分の偏差値など見てそこの高校を選びました。でも私はすごく頭が悪いし、勉強もできないし全然努力家じゃありません。受ける高校も偏差値低い方なのに、三者面談で「ギリギリだね。当日のテストで点数たくさん取らないと受からないかもね」と言われました。それほど私は馬鹿で勉強もできません。
私の友達はすごく頭良くて、努力家です。実力テストで国語100点取った子です。もうそれほど頭もいいし、私とは真逆です。私の兄もそうです。兄も頭いいし、中学時代は5教科90点以上でした。兄は公立落ちてしまいましたが、特進の方へ行きました。
自分は努力家じゃないし、嫌なものからすぐ逃げてしまいます。運動も特別できるわけでもない、頭もよくない、だからといって特別美人じゃない。クラスの中心の人でもないし、人と話すことも苦手。もうなにひとついいところがないです。
親に「なんで受験生なのに勉強しないの?」「なんでこんな悪い点数取って平気でいられるの」などたくさんあれこれ言われ、精神持たないです。(こんな悪い点数とって、どこが平気に見えるんだよ。バーカ)などと心の中でいつも自分に言い訳してます。
つらいです。親にも嫌なことばかり言われ、苦しいです。もう消えてしまいたいです。毎晩泣いてしまいます。「なんで自分はできないんだ」「もう消えてしまいたい」などと、、。どうしたら乗り越えることができますか。勉強法や有効な時間の使い方?など教えてくれると有り難いです。!ぜひ受験を受けたことがある人の実体験(?)、今年受験生の方などの質問待ってます、!
長文で失礼しました。
とわさん(北海道・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月8日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 去年高校受験しました こはくです
    少しでも勇気づけられたらなと…

    受験期は親に呆れられるほど怒られました
    「目標決めたらそれに向かって頑張れる」など言われても私にそこまでの強い意志もなく、頑張れない自分にただただ失望する日々でした

    勉強法は無駄話をせず集中できる誰かと一緒にすると出来るかもしれないです

    あまり前向きなことを言えず申し訳ないです…
    中学最後の年、友達とも沢山喋って思い出作ってくださいね
    お身体には気をつけてお過ごしください陰ながら応援しております
    こはくさん(京都・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • めっちゃ分かる!! どうもはのんです!!
    本題!!
    いやーめっちゃ共感笑...。
    私は今、Gランクなんだけど、Fランクの高校に行きたくて当日点たくさん取らないと
    って状態です...が!勉強したくないから冬休みほとんどサボってしまっていて
    とても焦ってます!
    私も親にもちゃくちゃ言われて、お姉ちゃんはできるのになんであんたは出来ないの!?とキレられて挙げ句の果て、お姉ちゃんへのイライラなど全イライラをぶつけられて心のなかでブチギレて夜泣いてしまいます!同じです!
    言われてることが全く同じで本当に共感しかないです。
    でも!お互い頑張りましょう!参考にならないですね。すいません!
    それじゃあおつはのんです!!
    はのんさん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
  • 中学受験受けたものです。。 こんにちは,しぐれです。
    年下から失礼します。
    「私は,○○に受かりたくて,そのために,☆☆をする!!」
    と,決めてみたら良いと思います!
    目的のためにすることがはっきりしていると,自然とできるようになると思います。
    私も勉強ができる方ではなかったので,(中の下)
    「しっかり目的を決めてやってみな」と塾の先生に言われ
    無事,合格できました。
    今は大事な時期なので,お身体を壊さず,がんばってください!
    しぐれさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation