トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
まぶたが痙攣みたいに震えます…どうしてなのでしょうか…? 初めまして、おもちです。

[本題]
私は、半年前ぐらいからまぶたが痙攣するようになりました。震えてる時間は、1分以下くらいです。
毎回、右目だけ痙攣します。不定期で痙攣するので、何かをした後に必ず痙攣するといわけでもありません…。
どうしたらいいでしょうか?原因とかあるのでしょうか…。
知ってる方、教えてくださると助かります。
おもちさん(秋田・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月8日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • うーん… こんちわ、ゆうゆうです!
    覚えてくれたら嬉しいな!

    たぶん、疲れかな〜
    私もピクピクするんですよね
    ゆうゆうさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
  • 大丈夫! こんちゃ!おもちねこだお!
    おもちねこもおもちさんと同じ感じなんですよね…
    なんでかはまだわかりませんが、病院で診てもらった方がいいですっ!
    ばいちゃ!
    おもちねこ#B型さん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 私も! こんちゃ!るーにゃだおっ♪私もあるー!それは、「眼瞼ミオキミア」っていうみたい!私は両目ともなる時あるし、上瞼と下瞼どっちもなる時あるから、おもちさんはまだ大丈夫だと思う!でも、一応病院で調べてもらうといいかも!ばいちゃっ♪ るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 痙攣 こんにちは、SnowManのめめなべ推しのきゅるんです!

    私が思うに、それはビタミンB12の不足です!
    ビタミンB12を取るには、レバーや魚、牛乳などを食べることが重要です!
    また、ストレスによって症状が現れることもあるそうです。

    ではまた!
    きゅるん(´u`)|/‘_‘*)さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
  • それはもしかしたら... こんにちはごんぎつねだよー!
    名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
    早速本題\(^o^)/
    それはもしかしたら目を使いすぎて目がつかれてるんじゃないかな?
    結構ゲームとかスマホとかしてる?
    してるんだったら目に疲れが溜まってるのかもしれない!
    ぼくはゲームとかyoutubeみたあと時々左目が痙攣するんだよね...
    そういうときは温かいタオルで目を包んで休ませてるよ!
    参考になったらいいな!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
  • 原因 こんにちは。ぴゅえるっちです
    私も何回か経験したことがあります!
    原因は、
    ・パソコンやスマホ等を長時間使用して、目に負担がかかっている(目の疲れ)
    ・ドライアイ
    ・ストレス
    ・睡眠不足
    が考えられます!
    なので、しっかり目も体も休ませてあげると良いと思います。
    ぴゅえるっちさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation