トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
トロンボーンをし始めてから… どうも!吹部でトロンボーンを吹いている金木犀です!
早速本題なのですが、トロンボーンを始めてから指の第二関節の部分だけボコッと出るようになりました。
特に中指と小指が酷いです。
手や指を人に見せる時に「大丈夫?」や「どうしたの?」って言われて恥ずかしいです。
親にも相談したのですが、「指に筋肉がついたんじゃない?」と言われました。(親は吹奏楽未経験者です。)
トロンボーンをやっていたらなるのかなと思っていたのですが、先輩や同級生の子はなっていなくて…
これって自分の楽器の持ち方が悪いんですかね?
わかる方がいれば解答して欲しいです!
金木犀さん(熊本・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月8日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 多分大丈夫! 吹奏楽部でパーカッションとトロンボーン、軽音楽部でドラムやってます。

    中学でパーカッション始めたときは
    ・人差し指の第一関節が凹んだ
    ・指紋が薄くなった気がする
    ・指と手首が柔らかくなった

    高校に入ってトロンボーンも掛け持ちし始めてからは左手の人差し指の凹みがひどくなりました。軽音楽の練習の後は指紋認証反応しない笑 こんな感じで楽器で体が変化するのはあると思うから多分大丈夫です!
    HANAさん(熊本・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
  • 問題ないと思います! どうも!小学校の吹部でクラリネットやってます!かなようまるルビィです!

    トロンボーンの事はよく分かりませんが、まあ問題ないと思います!

    クラリネットも右手親指で支えるのでそこにタコができるんですよ!(通称クラダコ)

    フルートも右手小指伸びますし、金木犀さんのも同じような現象なのではないでしょうか。

    でもこれは確実な情報ではないので、この相談にトロンボーン経験者の方が回答していたらそっちの方が信頼性高いです!
    あくまで私の意見は参考程度にお願いします。

    では!
    かなようまるルビィ #新学期スタート!さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation