トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
癖っ毛 髪質が嫌いです。ストパを3回かけたけど、直るのは、いっ時だけだし、傷んでしまいます。ドライヤーをしても変わらず、トリートメントもあまり効果がありません。毛は結構茶色で、すぐアホ毛が出ます。なにか対策はありますか?
何したら良いでしょうか。髪を綺麗にする難しすぎない方法があったらお願いします。
カラスさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月8日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 癖毛からストレートを長持ちさせる方法! こんちゃっゆなです!
    ストレートを長持ちさせる方法教えていきまーす!
    まず!ストパ3回かけているなら縮毛矯正のほうが長持ちしますよ!
    縮毛矯正は長くて半年、短くて3カ月です!
    私はめっちゃ酷い癖毛でアイロンかけて少し傷んでしまってたんですけど、縮毛矯正したら、傷んでいないかのような髪になりました!
    あとは、お風呂でのケアなど教えていきます!
    お風呂に入る前にクシで髪をときましょう!
    サラサラになったり、洗うときに絡まない!汚れも落ちて一石二鳥!
    次に最初のシャワーはしっかり!シャワーで汚れの9割は綺麗になります!
    シャンプーは手で泡立てる!
    リンスは全体的につけて、クシでとかす!
    出た後はトリートメントを毛先から順番につけて、
    早めに髪を乾かす!

    おすすめの物は
    シャンプーリンス・・・セラティスか、アンドプリズムか、YOLUです!
    トリートメント・・・オルビス!まとまりますよ、!
    アホ毛に関してはまとめ髪で毎日直すといいと思います!
    ゆなさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月12日
  • いい方法ある! こんにちは!チョコです!
    私も、前めっちゃもう湿気があったら秒でうねうねで、ストパかけても5日で取れたけど今はストパかけて2年経つけど全然まっすぐでアホ毛もないよ!なんでかと言うと

    1 ヘヤオイルを絶対に塗る(ハイパーリンクセラム)めっちゃおすすめ

    2ホームケアを頑張る

    3 髪をあまり結ばない(痛むから)

    4 お風呂上がってクシで髪をグイグイとかない(濡れた髪はギシギシだからクシでといたら余計傷む)

    5お風呂入る前にクシで髪をとく

    6髪を最後までドライヤーで乾かさない(90%くらい乾かしたらあとは自然乾燥)

    7ドライヤーしてる時に、最後に、冷風で乾かす

    この7つのことをしたら本当にサラサラで癖もなくなります!ぜひハイパーリンクセラム買ってみて!
    チョコさん(熊本・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation