病気かな?
保育園の頃、同じ組の男の子が床に椅子をドン!と叩きつけたことから始まったのですが、、十年以上悩んでいます。
ふとしたことで、家が壊れるのではないか、あの建物が崩れるのではないかと考えてしまい、立っていることさえしんどくなります。小さい頃は家族に伝えてその都度安心させてもらっていたのですが、あまりにも頻度が多すぎるし、他の人にとっては全然大したことではないのでしだいに相手にされなくなりました。いっとき落ち着いていたのですが中2あたりからまたひどくなっています。これには何か病名があるのでしょうか?妄想障害とかでしょうか、、カウンセリングを受けるか迷っています。 ここなっつさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月7日みんなの答え:2件
ふとしたことで、家が壊れるのではないか、あの建物が崩れるのではないかと考えてしまい、立っていることさえしんどくなります。小さい頃は家族に伝えてその都度安心させてもらっていたのですが、あまりにも頻度が多すぎるし、他の人にとっては全然大したことではないのでしだいに相手にされなくなりました。いっとき落ち着いていたのですが中2あたりからまたひどくなっています。これには何か病名があるのでしょうか?妄想障害とかでしょうか、、カウンセリングを受けるか迷っています。 ここなっつさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月7日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
分かるッ 俺も車乗った時に重すぎて車の底が抜けるんじゃないか、橋に一斉に人がのったら壊れるんじゃないか、と酷く不安に襲われます。
診断書とかは俺は貰ったりしてないですが、
不安障害などでは無いでしょうか?
俺は2年前くらいに、学校の帰り、明日の教科の教科書などを確認しないと酷く不安になる症状に悩まされてましたが、今は落ち着いています(たまに過呼吸になる)
対処法…はリラックスです。好きな音楽を聞いたり、趣味に集中しましょう! キルノさん(山口・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
わかる こんにちはメアです
わかる。私は、「壊れるかも」とはならないけど、自分がとても小さくなってしまったような感覚になって(?)なんとも言えない不安感に襲われます。病名とかはわからないけど、対処法としては、深呼吸とか安心できることをして、安心することかな?
それじゃ、お互い頑張ろ
じゃ(^ν^)ノ メアさん(岩手・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。