トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
YouTube依存症かも… こんにちは、開いてくれてありがとう、みそのといいます!よろしくねー!

カテゴリ違うかもだけど行きますね…。

みそのは、スマホを持っていなくて、いつもパソコンをいじってます。

みその、YouTube依存症かもしれないんです!

YouTubeは基本許可されてなくて、でもこそこそ見ちゃいます。

こそこそしてて怒られたこと、何百回もあるのに…。

見たいんです!

推しがからぴちなどゲーム実況、カップルチャンネル、今日好きなどYouTuberで。

見ないと会えないじゃないですか!!

からぴちが好きなことは親も知ってて、プレミア公開とかは見せてくれます。

でも、日常的には見れません。

KPOPも好きなんですけど、YouTubeじゃないと会えないですよね!?

でも依存症は直したいです…。

推しを変えるしかないのでしょうか…?

毎日のようにこそこそ見てしまうクセ、直せませんかね…。

見てくれてありがとうございました!!以上みそのでした!!ばいちゃ!
みそのさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月7日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • もしかしたら... どもー。あかりだよー♪
    私もそうかも!!
    私はゲームとYouTubeの依存症だと思いまーす。
    あかりさん(大分・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • ぼくがしてるのは!! こんにちはごんぎつねだよー!
    名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
    早速本題\(^o^)/
    ぼくがしてるのは
    ・1日何時間まで!!ってルールを決めるようにしてる!それを破ったら1週間〇〇禁止!とかにしてきちんとするようにしてるよ!
    ・外で遊ぶ!
    これが一番効果的かもね!遊んでるときはyoutube見ることはないはずだから放課後とかに友だちと遊んでみたら?
    ぼくがしてるのはこの2つ!
    遊ぶことはおすすめするよ!
    参考になったらいいな!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
  • 本当に依存症? hello everyone!!

    ○早速本題○
    これが当てはまるなら依存症
    ・3時間以上みている
    ・没収されたら怒鳴る
    ・注意が届かない

    主さんの場合コソコソ見てるならそんなに何時間も見てないと思うし注意が届いてるから依存症じゃない。
    エリカたんさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
  • 工夫次第 PCを学習に使って発揮すればいいんじゃない、公認してくれんじゃない? ソーさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 自分の中でルール決めれば? やっほー♪
    まゆだよ!

    自分の中でルールを決めてはどうかな?
    一番それがいいと思うよ!
    見たくなるもんねー!
    頑張ってね!
    まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation