親が監視?
はじめまして。小6です。最近親が不要に仕事に僕のスマホを持っていったり、親のスマホがあるはずなのに僕のスマホでYouTubeを見たりしたり、ラインを開いたりされてます。これって監視なんでかね?まえスマホを開いたらGoogleの検索履歴?みたいなの開いてました。怪しいです。音楽を流したりするくらいならいいんですがラインを見られるのは困ります。隙を見て親のスマホを解除して開いたら僕のスマホのライントークのスクショとかありました。過保護すぎだと思うのですが。どう思いますか?(誹謗中傷とか批判などはやめてください。焦りで解釈がおかしいかもしれません。ご了承ください。)
トヨタ86好きさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月7日みんなの答え:7件
とうこう日:2025年1月7日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
ちょっとそれはきついですね そういう時はラインのパスワードとかつけましょ!スマホにパスワードとかつけたりGoogleの検索履歴は保存しないよう設定できるのでそうしたらバレませんよー 匿名ばななさん(福井・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月11日 -
うんうんうんうん good morning!
YOUの気持ちすごぅーくわかるよ
でもさ、親は子を守らなくちゃいけないの
その為に監視〔見守り〕が必要なんだ
親御さんも君が見られたくないのはわかっていると思うよ
LINEに関してもあなたが入っているグループやオプチャでトラブルや変な人がいないか心配なんだよね
_MEの言いたいこと_
警察に相談、パスワードを変える意見には反対だよ
警察に相談ってのはどうかと思うんだ
親が子のスマホを見るのは子を守るためだから
もちろん子にもプライバシーはあるから見るのは程々にしてほしいよね
あとね、パスワードを変えるのはもっとダメだと思う
パスワードを変えたら君が変な人に騙されたり〔会おう〕と言われた時、親はそれに気付けない
気づけなかったら守れない
守れなかったらさ、、
子を守る義務の意味がなくなるじゃない
「見るのは程々にして」と一言それだけでいいと思うよ アロマロマさん(選択なし・18さい)からの答え
とうこう日:2025年1月10日 -
プライバシー侵害はやめて欲しいですね!! はじめまして!廃人のめむです!
ーーー本題ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の友達もパスコード教えてないのに、勝手に開いてスクリーンタイムつけられたり、勝手にLINEの友達をブロックされたりしてました!!その友達は、スクリーンタイムだけはやめて欲しいと言いながら、スマホ代を渡したそうです!!(完全に自分の所有物になるのでです。おすすめはしません!!)一回話し合いをしてみましょう!! 廃人のめむさん(愛媛・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
行政などを頼ったら? *(確信犯だった時にだけ使って)
子供保護施設に確か入れる気がする。
その前の段階としては、
1.親のスマホをカメラで撮る。(パスを入力して、スクショを写した状態)
2.警察に提出する。(無理なら教育陣に伝える)
3.そっから保護施設(2.が上手くいかないと無理)
<注意>
絶対発見されない。(これを覚えたのなら履歴などもすべて削除するのがいい)
慎重に行う事を推奨します。 レストさん(群馬・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月8日 -
わかります はじめまして。
私も昔に似たようなことをされていたのでわかります。私の場合、私がスマホから離れているときにこっそり見られていたみたいです。LINEのトーク履歴も見られていて、友達とのLINEでのやりとりの話題を面と向かって振られ、なんとも言えない気持ちになったことがあります。
トヨタ86好きさんの思う通り、多分監視されてるんじゃないかな。もしかしたら他の色んなアプリも見られてるかもしれないです。家族や親子間にもプライバシーはありますから、それをわかってほしいですよね。それと、親御さんは過干渉もあるかもなと私は思います。
他の回答者さんがおっしゃっている通り、パスワードを付けるか今のものから変えるのがいいと思います。私は変えようとすると親に通知が行くよう設定されていたので出来ませんでしたが、もしそうでなければオススメします。また、パスワードは親御さんが思いつかないようなものにした方がいいです。
トヨタ86好きさんが今より少しでも楽になるよう願っています。 ノマさん(埼玉・17さい)からの答え
とうこう日:2025年1月8日 -
酷い 普通にプライバシーの侵害ですね。法律に詳しい身近な人に相談しましょう L3qtrさん(その他(海外)・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月8日 -
そういう時の対処法 はじめまして、なーななのだ(*^^*)
同い年で、同じ県だね!
☆本題☆
※長文失礼
とてもやだね。
親もスマホあるのにトヨタ86好きさんのスマホでYouTube見るとか迷惑だね!
そんな時はスマホの暗証番号を変えたり、スマホのアプリにセキュリティをつけたらいいよ!
私のスマホ(アイフォン)はそのアプリを長押ししたら、「“Touch ID“を必要とする」という言葉が載ってる。
それをタップをして、許可するとそのアプリを開くときにはパスワードを入力しないといけなくなる。
アイフォンだったら、ぜひ使ってみてね!
(使う時にアップデートが必要かもしれない)
LINEも同じパスワード設定ができる
手順. 1.[ホーム]>[設定]をタップ。
2.[アカウント]をタップ。
3.[パスワード]をタップ。
4.変更したいパスワードを入力し、[変更]をタップ。
LINEの公式サイトにも載ってるから、わかりづらかったら、みてね
バイバイ(・◇・)/~~~
なーなさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。