トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校のパソコンでYouTube 親に学校のパソコンでYouTube見てるのがばれてしまいました。
自業自得で自分が100%悪いのはわかってるんですけど、その場合ってどう対処したらいいですか?
ほんとに悪い馬鹿な質問でごめんなさい
あと見てる人とかいますか?《いるわけないよね
あさん(京都・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月6日みんなの答え:26件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
26件中 11 〜 20件を表示
  • 私もめちゃくちゃ見てました 私もめちゃくちゃ見てました。4年ぐらいで怖いからやめました。これはダメだなと思ったらすぐやめた方がいいと思います。 うるさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 消す方法も一応あるっちゃある 役に立つかはわからないけど、履歴消すことできる。(OSによっても違うけどね。) ソーさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 同じ!!! 俺もつい最近まで友達と通信機能でチャットしてバレた。ちなみに今答えているのも学校のです 強いさん(山形・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 次はやらない! やっほーゆみみだよー!

    本題
    確かに見たくなっちゃうよね

    私の学校のタブレットはYouTube見れないよう

    になってるよ

    でも次やらなければ、良いと思うよ!

    反省したら大丈夫!

    ばいばい!
    ゆみみさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • 次はしないと決めればそれでOK! ハロー、アイケーです。

    授業中タブレットでゲームしてる人は俺の学校にもボチボチいるかも。

    バレてしまった、なら反省の意思を伝えて。そうして次はもうしなければそれでOKにしていいです。

    人は誰でもルールを破ってしまうことはあります。もちろん失敗もします。だから気にしないで。大事なのは同じことを繰り返さないことです。難しいけどね。

    この件は気にしないでもう次のことに進んじゃって大丈夫。以上になります。では。
    アイケーさん(新潟・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • 私も見てたよ! こんちゃ!るーにゃだおっ♪私も小学校の頃は見てたよ!でも、中学校のタブレットは制限かかってて見れないけど、小学校の頃はふつーに見てたし、ゲームやってる人だっていたよ!だから、次やらなければ大丈夫!ばいちゃっ♪ るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • わかる! こんにちは、弥勒(みろく)です!
    よろしくお願いします!
    本題!
    私もiPadで見ようとしたんだけど、なんか制限がかかってて見れなかったんだよねw
    だから、YouTubeを見てるのがバレたなら、すぐ謝った方がいいと思う!
    あとはもうしない事だね!
    年下なのにごめんなさい
    ではまたヽ(^o^)
    弥勒さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • うちも見てるで― みみです(ここから関西弁になります)うちもたまにユーチューブ見てるんやおんなじ人がいて安心したわ!けどたまになたまに!(笑) みみさん(大阪・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • 私もみちゃってる… やっほ~!あさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    私もみちゃってる…。
    Youtube見るのが楽しいからなんての理由にならないよね…。
    こんな私が言うのもなんですけど、やっぱ正直謝ればいいと思います。
    あさんは自業自得だって自覚しているわけだし。
    そして絶対に、次やらないこと。
    これを守ればいいと思います。私が言うと、説得力ないですね。
    これを書いたので、私ももうYoutubeはみないことを宣言します。

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • 次はやらない! やほ~.#もとタ雅
    -`華美<はなび>´-だよぉ+*

    _+*はじめ*+_

    うん、気持ち分かる.
    みたくなるよね~

    ちゃんと謝って.
    もうやらない!

    家でみれば
    いいんだから!

     ̄+*おわり*+ ̄

    また会えたららっき-

    ではではまた!
    華美さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
26件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation