トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
髪をサラサラにしたい! こんにちは!ぶどうです!!
私は、これから髪を伸ばしたいので、サラサラにしたいです!
質問は、
@何のシャンプーやリンスを使っていますか?
Aヘアオイルやヘアミルクなどは使っていますか?使っている人は、何を使っていますか?
B髪を洗ったり乾かしている時に気を付けていることはなんですか?
私は、
@メリットを使っています!
Aヘアオイルで、エッセンシャルCCオイルを使っています!
Bお風呂に入る前にくしで解いてから入っています!
今年もよろしくお願いします!
ぶどうさん(新潟・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月6日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 3枚目!ドライヤーAの続きだよ! あと、私はいつも意識するのを忘れがちだけど、

    毛先は髪の内側からやるとツヤが出るって

    聞いたことがあるよ!

    B冷風

    最後に冷風をやる理由は、詳しくはわからないけど、

    キューティクルが関係しているみたい!

    〇その他

    ・髪質によって違う可能性もあるよ!

    色々な方法を試して、どんどん改良してOK!

    (私の髪は、一本一本が細くてやわらかくて、

    どちらかといえばストレートに近いよ!)

    ・乾かさずに寝るのは絶対×

    ・紫外線でも髪は傷むから、特に夏は帽子なども活用するといいと思う!

    こんな感じかな!

    長文でごめんね!

    。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+

    Thank you for reading(#^.^#)

    Have a nice day☆彡
    心愛εここあз#jc1#中1女子から変更さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • 2枚目!リンスのやり方の続き! @水滴がたれない程度にしぼる

    Aリンスを手にとり、髪を軽く束ねるように持つ

    この段階では毛先の近くを持つと◎

    B手ぐしでとかすようにつけていく

    このとき、無理やり絡まりをほどこうとするのは×

    髪が抜けるのを防ぐために持つときは強めでいいかも!

    C持つ位置を毛先から遠ざけていき、Bと同じようにする

    (頭皮にはつけないように気を付ける)

    D5分程度待つ(時短になるから、この間に体を洗ったり

    洗顔してるのがオススメ!)

    Eすすぐ(すすぎ残しはかゆみなどの原因になるけど、

    流しすぎてもリンスの意味が…になっちゃうから

    慣れるまでは加減が難しいかも)

    〇ドライヤー

    @タオルドライ(結構重要!)

    髪が傷むから、ゴシゴシ拭くのは×

    タオルで優しく挟むようにやると◎

    A温風でドライヤー

    このときも髪をゴシゴシとやるのは×

    下からやると、キューティクルが開き、

    髪が傷む原因になっちゃうから、絶対上から!

    髪はドライヤーの熱でも傷むから、

    ドライヤーと髪はできる限り離してね!

    乾かすのは完全にではなく、8割くらいでいいよ!

    3枚目へ!
    心愛εここあз#jc1#中1女子から変更さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • 髪をサラサラにする方法 !! おはこんこん(^^♪ 心愛(ここあ) です(o*。_。)oペコッ

    ☆*: .。.Main.。.:*☆

    @たしかメリットだったかな…?

    A使ってないよ!

    比較的最近までどんなものかも知らなかっt((

    B今はボブに切ったけど、つい最近まで

    結構長かったから、そのときのことを回答するね!

    ○お風呂の前

    @毛先の絡まりをくしやブラシでほぐす

    A全体をとかしつつ、ほこりなどもとっていく

    B下を向いて髪をたらし、生え際から毛先の

    流れでとかす(わかりにくかったらごめん!)

    10回程度で◎

    C普通の状態に戻して、くしやブラシで整える

    ○シャンプー

    @髪と頭皮をお湯でしっかりと洗う

    このとき、奥の方までしっかりお湯がいってると

    あとで楽!

    Aシャンプーをとり、泡立てる

    ショート〜肩くらいなら1プッシュ、ロングなら2プッシュ

    くらいが目安!

    B爪は立てず、指の腹で洗っていく

    髪というよりは頭皮を洗うイメージ!

    毛先の方は、手で挟むようにして洗っているよ!

    Cすすぎ残しがないようにすすぐ

    ○リンス(コンディショナー、トリートメント)

    2枚目へ!
    心愛εここあз#jc1#中1女子から変更さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • 私も髪のばしてるんだ! こんにちはーあかりです!
    同い年なのでタメ口で話すね。
    @ビオリスのぱやとぅやっていうタイプ!これ安いしがちおすすめ!
    A気まぐれだけど、大体は髪乾かす前にエイトザタラソのジェントルリペア&モイストチャージ 美容液ヘアミルクで、アイロンを使う前は熱で傷みにくくするためにリファロックオイルライトを使ってる!
    Bお風呂前に髪をとかして、シャンプーの時はシャンプーブラシを使う。トリートメントは浸透剤をふりかけてからつかう。ドライヤーの時はだいたい乾いたら冷風をかける。その後にアイロンをかける。
    こんな感じ!参考になるといいな!
    あかりさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • 教えるね! こんちゃー!
    りゅあらです!
    本題
    あけおめー!ことよろー!
    @ジョバンニラグジュリアスシャンプー、コンディショナーのピンク色を使っています!
    Aヘヤミルク ミルボン ヘヤオイル ウルリス
    最近はずっとミルボン だけどたまにウルリス
    Bお風呂に入る前にくしでとかす→下から上に向かって
    ヘヤミルク、ヘヤオイルを塗ったあとあらめのコームでとかす
    ドライヤーはなるべく上から下にやる(下からやるとコーティング?がとれる?
    みたいなこといってたきがする 間違っていたらごめん)
    おわり
    髪伸ばしたいんだねりゅあらも伸ばしたいんだよねーおんなじ!
    サラサラになるといいね!
    ばいちゃー!
    りゅあらさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation