<至急>生理痛やわらげる方法教えてー!!
こんにちは!Mrs. Snow Appleです!
ーーー本題ーーー
今日友達と遊ぶのに生理2日目…。
冬休み最後のチャンスなのにー、、。
しかもよりによって今回結構お腹痛い!!
薬も飲みました…。
見飽きた質問だと思いますが、生理痛をやわらげる方法を教えてください!ずっと寝てるみたいなことはできません!ちなみに体を動かして遊ぶとかじゃなくて、家の中で遊ぶ感じです。
今日ってもう遅いかな…。
いやっ!誰か回答お願いします!
チョー急いで書いたので変なとこあったらすみません! Mrs. Snow Appleさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月6日みんなの答え:24件
ーーー本題ーーー
今日友達と遊ぶのに生理2日目…。
冬休み最後のチャンスなのにー、、。
しかもよりによって今回結構お腹痛い!!
薬も飲みました…。
見飽きた質問だと思いますが、生理痛をやわらげる方法を教えてください!ずっと寝てるみたいなことはできません!ちなみに体を動かして遊ぶとかじゃなくて、家の中で遊ぶ感じです。
今日ってもう遅いかな…。
いやっ!誰か回答お願いします!
チョー急いで書いたので変なとこあったらすみません! Mrs. Snow Appleさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月6日みんなの答え:24件

24件中 21 〜 24件を表示
-
生理痛を和らげる方法! ヤッホー、dreamだよ♪
生理痛辛いよね…そういう時は…
・貼るカイロをお腹や腰に貼る
・腹巻きをする
・薬を飲む
・お腹をさする
・温かい飲み物を飲む
このようなことを試すといいよ!
本当に痛すぎて辛いって場合は
友達に言った方がいいよ!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2025年1月6日 -
間に合ってるかな? こんちゃ!愛梨沙だよぅ!
生理痛を和らげる方法
私が知ってること伝えるね!
まず
1,寝っ転がる
2,足をお腹の方にゆっくり曲げながら持ってくる
3,10秒くらい待つ
4,息を吐きながらゆっくり戻す
終わり
役に立てるかわからないけど、お大事に! 愛梨沙さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月6日 -
和らげる方法! れいかだよん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
-start-
大変だね!
家で遊ぶなら,結構行けるんじゃない?
まず,友達に(言えるなら)事情を話したらいいと思う!
また,温かくした方がいいよ~!
れいは生理痛ないのでぜんっぜん詳しくなくてごめんね!
少しでも役立つといいな!
-finish- れいかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月6日 -
生理痛! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのも生理痛で辛い時があります。
そんな時は、
・無理して動かない
・薬を飲む
・お腹の辺りを温める
こんな対策をしています!
今日友達と遊ぶんだったら、薬はもう飲んだし、
後は無理に動き回らないことかな。
もしカイロとかあったら、お腹の周辺や痛みがある所を
温めるといいかもしんない!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月6日
24件中 21 〜 24件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。