トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ネッ友との繋がりが消えた 今日、自分のXのフォロー欄兼フォロワー欄にいた、繋がっていたネッ友の垢が消えていました。
正確にいうと、自分がブロックされて見えないだけかもしれません。
以前まであった彼女とのメッセージ欄(DM)の会話も全て消えていました。
半年前くらいは彼女とほぼ毎日、間が空いてもお互い三日四日くらいだったんですが、
最近、ここ二、三ヶ月は彼女と月一でDM(彼女の方が返信を返してくれていなかった)
するようになってしまっていて、悲しいな、きらわれたのかな、と思っていました。
ですが、つい最近またすぐに返信を返してくれるようになって、とても嬉しく思ったのを鮮明に覚えています。
自分が二日あたりに送ったDMも、昨日まではまたすぐ返してくれるだろう、と思っていました。
ですが、今日確認したら、彼女とのDMの記録も何もかもなくなっていました。
一応彼女の裏垢らしきものは見つけましたが、前に誰も承認しない、と言っていたので、承認はしてもらえないと思います。
ですが、私のことが嫌いになって切ったのか、はたまた何かの事故なのかだけでも聞きたいです。
ですが、おそらく私のことを嫌いなんでしょうし、そもそも聞く手段がないので、どうすればいいか迷っています。
繋がっているゲーム等もいくつかありますが、おそらくそれらにはもう彼女はログインしないだろうし、もしかしたらすでに切られているかもしれません。
どうしたらいいと思いますか?
※Xは13歳からなので13歳以上の方の回答をお願いします。
あめさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2025年1月5日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 正直微妙ですね ヒナタマ。です
    私も何人かのネッ友と、よくDMでやりとりはしてるんですけど、突然関係が絶えたり、返信が途切れたなんてことはXをやり始めて1年半くらい、一度もなかったので正直本当のことは言えませんが、ブロックされた方が可能性としては近い気がします。突然アカウントが消えたという事は、ブロックされているもしくは、そのネッ友が意思でアカウント削除という項目をクリックしたに違いないですし、自分のネッ友にも、何人かアカウントを消して、Xから姿を消した人たちは、何人か見てきましたが、突然やめることなんて絶対なかったです。覚えてる1人は、(親にバレたらやめるね)ってDMを残して去っていきました。
    あなた自身でブロックされる、言い方を変えるとすこし悪い意味になりますけど、不仲になってしまうような事はありませんでしたか?どこかでまた出会えることがあれば、理由を聞いてみるのが一番かもですね。友達が突然いなくなってしまうことって辛いですよね…
    ヒナタマ。さん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation