トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
皆さんのスマホの機種教えて〜!! こんにちは!ねここです〜
私はスマホをまだ持っていないんですが、いずれ買ってもらえるので参考としてみなさんはどんな機種のスマホを持っているか教えてほしいです!!
使ってみてメリット・デメリットもできればほしいです!!
たくさんの回答お待ちしております〜
ねここさん(北海道・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月5日みんなの答え:23件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 11 〜 20件を表示
  • 機 種 #_..

    空愛でぅ~ ッ ><

    ───

    機種 ...

    ー iPhone16pro

    でゎぁ ~

    *メリット

    ー 写真の画質がいぃ

    ー ストレージが多い

    *デメリット

    ー 値段がiPhoneの

    中でも高ぃ

    こと !

    ───

    さらばぁ 。
    空愛さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • iPhone! やっほーゆみみだよー!

    本題
    私はiPhone](10)を使っています

    スマホはお母さんの弟さんのお下がりです

    メリット
    キズなんが出来る!

    LINE

    Google

    写真

    私が思うメリットはこんな感じ!

    デメリット
    スマホを見て目が悪くなる

    こんな感じ

    ばいばい!
    ゆみみさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • みうのスマホの機種は… ねここさんこんにちは!みうです☆

    みうのスマホの機種は16proです。
    でスマホケースはGUCCIのやつを使ってます。

    もしスマホケースを買うなら、まずは16とかproじゃないのがおすすめです。
    proの方がカメラの画質はいいですが弟の16とあんまり変わらない…
    だから16でいいと思います。

    それじゃ、バイバイ
    みう♪( ´▽`)さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • スマホ! ねここさん、こんにちは!クッキーです!

    クッキーのスマホの機種は「Redmi 12 5G」ってやつだよ!

    卒業式の日に買ってもらう予定だったけど、予約が必要で次の日に買ってもらった!

    なんか1円で買えたの

    アンドロイドなんだけど、特にデメリットは感じないかな

    お父さんが使ってるアイフォンよりも画面が大きいから、YouTube見るときにいい!

    アイフォンのほうがいいとかよく聞くけど、アンドロイドにしかできないこともあるからいいと思う!
    クッキーさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • IPhoneSE(第二世代)です! こんにちは! 新年あけましておめでとうございます。

    自分は、祖母から頂いた、IPhoneSE(第二世代)64GB 使用しています。

    小型で軽いので、持ち運びはいいです。
    電話をかける、写真を撮るのには、普通に使えます。

    画面が小さいので、インターネットの画面としては、読みずらいです。

    情報です!

    日曜日、イオンに行ったときに、イオンモバイルのお店で、

    シャオミ Redmi Pad SE 8.7 4G というタブレットを見ました。

    8.7型のアンドロイドのタブレットで、電話もかけられるものです。

    画面を見たら、電話をかけるマークがあるし、それ押したら、
    電話をかける数字(テンキー)が出てきました。

    ただ、容量が64GBしかありません。

    価格は、19980円という安さです。

    少し大きいですが、電話をかけられるタブレットは、あまりありません。
    IPADでも、電話だけはできないのです。

    IPhoneSE3は、価格 62800円もします!

    価格も安いし、初めてスマホ持つなら、いいのではないかと思います。

    少しでも、参考になれば、うれしいです!
    tabuさん(広島・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • スマホ! ヤッホー(^^) みゅゆんだよ

    みゅゆんは昨年(2024年)スマホデビューしました!

    みゅゆんのスマホはGALAXYのやつです

    細かい機種名まではわからない、、、(ごめん!)

    Androidだけど、そこまで不便だとは思ってないよ
    ※みゅゆんがメッセージ系のあぷりと写真とかくらいしか使ってないのもあるかもだけど

    ただ、スマホカバーが専門店(auショップとかdocomoショップとか)
    でしかなかなかない、というデメリットはあります

    雑貨屋さんや百均のカバーはほとんどがiPhoneようなんです(;o;)
    みゅゆんさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • iPhone SEです! iPhone SEのひよこです

    一年前にiPhone SEに変えました!
    その前はアンドロイドを使っていたのでそれに比べた時の思ったことは、

    メリット
    ・iPhoneはアプリの起動が早い


    デメリット
    ・どっちも画質が悪い
    ・iPhoneは画面が小さい

    あんまり思いつかなかった、
    SEは安いけど写真いっぱい撮る!って人はもうちょい最新の機種がいいと思う!
    ひよこさん(滋賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • iPhone! れいかだよん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    -start-

    れいはスマホもiPadもiPhoneです!

    両親2人,兄もiPhoneです!
    妹はまだだけど,iPhoneだと思います.

    れいは,一番最初,おばあちゃんに買ってもらったんだけど,
    そのスマホがめちゃ使いづらかったんだ……笑

    iPhoneのメリットは他のよりめちゃ使いやすいところ!

    デメリットはあんまり感じないかなぁ………

    -finish-
    れいかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • うちのスマホは! ヤッホー、dreamだよ♪

    うちはAndroidの『Redmi 12 5G』
    を使ってるよ!先月機種変更した
    ばかりなんだ!今のところこの
    スマホを使って不便だなって感じた
    ことはないよ!中1でスマホを買って
    もらってからAndroidしか使ったこと
    ないんだけど、Androidでも充分
    スマホを楽しめるよ!( ´∀`)bグッ!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • 私のスマホ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーののスマホは、docomoのアンドロイドです!

    ゆーのは小学校の卒業式の翌日にスマホを買ってもらいました。

    ゆーのの家では、パパもママもdocomoなので、当然のようにdocomoショップへ行ってスマホを買いました。

    ゆーのは他の会社のスマホを使ったことがないので、比較は難しいですが、

    docomoのスマホはLINEもインスタもスムーズで使いやすいと思います。

    また料金プランも色々選べてお得かなって思います。

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation