トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
頑張りたいのに頑張れない こんにちは!
皆さんはどのくらい勉強していますか?
私は受験生なのですが、毎日2,3時間しか勉強できていません。
自分でも全然勉強時間が足りないと分かっているのですがいつもすぐ他のことが気になってしまい勉強することができないんです。
机に向かって勉強しようとしても10分後には他のことをしてしまいます。

小学生の時は「勉強大好き!もっとやりたい!Youtube?今は勉強!!」となっていました。

皆さんはこういう時どうしていたか、そしてアドバイスをください。
一ヶ月後には私立高校の入試があります。
この相談が投稿されるまで自分で試行錯誤してみようと思いますがこれを見た方はよければ私の相談に乗って欲しいです
よろしくお願いします
ぼめらにあんさん(埼玉・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月5日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • ファイト!! 魔法少女です

    今の時期、思い通りに勉強できないのってすごく焦りますよね。
    でもまずは私は毎日2〜3時間勉強を継続できているぽめらにあんさんを褒めたいです!毎日継続ってめちゃくちゃハードル高いので、本当に素晴らしいと思います(当時の私は毎週日曜日は0分でした)!

    私のアドバイスは、勉強場所を変えるということです。もし塾に行っていたら自習室、行っていなければ図書館に籠るのがオススメです。家って本当に誘惑が多いので、全然進まないんですよね。それが自習室や図書館なら解決です!また移動時間も気分転換になるので!
    私の場合は自習室や図書館でイケメンを見つけて、そのイケメンの隣に座るようにしています。「ずっと隣に座っていたい!」とモチベーションになって、平気で6時間以上籠っていられます笑

    他のモチベの保ち方は
    ・合格したとき(または不合格のとき)を想像してみる
    ・第一志望校まで気分転換がてら出向いてみる

    私も今年は大学受験生になる年なので、最近ちょっとずつ勉強始めました。なので一緒に頑張りましょうね!!
    魔法少女さん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • 大丈夫! こんにちは!もふわです。
    私も同じです!全ッ然勉強してません!
    塾でもほぼサボってる感じなんですよね、、
    でも私は学校だとナゾにやる気出るんですよねー。多分先生が厳しい体と思うんですけど。だからクラスの子とかにあまり成績のこととか話せないんですよー
    ま、この話は置いておいて。
    私は算数が苦手すぎて成績がどんどん下がっているんですが、気分転換とかしないともっと下がっていっちゃうので「気分転換」大切ですよ!
    私は毎日夜にコッソリYouTubeの動画を一本見て寝ています。
    そのおかげで模試の過去問で150点中55点くらい取れてめっちゃ嬉しかったです!(素がめちゃくちゃ低いんですよねー笑)
    なので、頑張りましょうね!(私も模試で半分取れるように頑張ります!)
    もふわさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • めっちゃ共感。 ども!のんちゃんです!
    ぽめらにあんさん、めっちゃくちゃ分かる。
    何なら、私なんて1時間も勉強しない日あるんだよ?!
    その時点で私より全然頑張ってる。
    分かってはいるんだけどね…
    やろうと思ったら誘惑が襲ってくるんだもん。
    塾に行ってるなら塾にいる時間を増やしてみるとか、
    ノルマやリミットを決める、とか…
    これはあくまで私の考えなんだけど、
    勉強って結局はちりつもだと思うのね?
    そんな一気に何時間も勉強するより、やる気になった時にちょっとずつ
    覚えてったほうが効率いい気がして。
    自分の都合のいいように考えてるだけかもしんないけど、
    自分のペースでやるのが1番いいのかなって。
    お互い、受験がんばろ!
    ぽめらにあんさんの志望校合格を願って…
    ではまた!
    のんちゃんさん(広島・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation