トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
髪の毛が広がらない方法! こんにちはー!YUZUもちです!

早速本題です。

私の髪の長さは、ロングボブという、ロングより短い、ボブより長い、長さです。

それでなんですが、私の髪質って、髪を短くしたら広がるタイプなんですよ!

なので、カットする時にできるだけ少なめに切ってもらったんですが、それでも広がってしまいます。

なにかいい対処法ありますかね?

ちなみに、シャンプーはYOLUというものを使っています。

じゃ、またね!!
YUZUもちさん(石川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月4日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • ヘアオイル使ってみたらいいかも! こんにちは、あいですっ!
    覚えてくれると嬉しいなー!!

    YUZUもちさんは多分、髪の保湿ができてないのが原因かも!
    まずは髪に優しいヘアオイルを寝る前につけてみてー
    つけすぎも、つけなさすぎもダメだよ!
    ちなみに私のオススメは無印良品のホホバオイル!
    髪や頭皮が敏感でも使えるから、めちゃオススメ
    ヘアオイル難民さんは、これ使ってーー!!!
    あいさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • ドライヤーのやり方 こんにちは!
    まず、髪をふいたあとはなるべくはやくドライヤーをして、ドライヤーの前にヘアミルクをつけて上から下に乾かすと広がらないと思います。
    それじゃ!
    プチプラ最高!さん(鹿児島・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • わかるよぉ こんちゃ とうみんしたいクマです

    クマも髪が広がってこまってるの
    そんなクマがやってることを教えるね!
    まず髪をふいて.へアオイルをまず毛先につけてそこから広げるかんじにつける
    そして髪がかわいてきたらドライヤーでかわかすだけ 簡単だからやってみてね
    そんじゃ.ねむいんでね ばぁい〜
    クマさん(沖縄・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月5日
  • おすすめ やほ~+*元夕雅.華美だよぉ~+*
    よろしく(#^--)っ

    _____×+*

    おすすめのシャンプー
    だけだけど.いいかな

    髪が広がらない
    ようにするなら

    「ダイアン」の
    茶色?(黒かも)の
    シャンプー.が
    おすすめ!
    (調べてみたら分かるかも)

    これだけでごめんねっつ

    _____×+*

    また会えたららっき-!!+*

    ではではまた!
    華美さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation