トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
病弱でも運動部って入れる?文化部にした方がいい? たくさん走ったりしますし、危険ですよね。私は運動音痴でもあります。やはり、文化部の方が安全でしょうか? 内臓が病気さん(茨城・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月4日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • お医者さんに相談! Hello、まなみです( ^ω^ )

    まなみ的には、文化部の方が安全ではあると思います。

    ニックネームが「内臓が病気」さんだから内臓に何かあるのかな?

    自分がやりたいのに自分の体のせいで出来ないのは辛いよね…!

    運動をしたいなら担当のお医者さんに相談してみたらどうでしょうか?

    お医者さんにしてもいいと言われたら入ればいいと思います!

    部活の顧問?に入る時にお母さん、お父さんの方から病気の説明があれば辛い時に休ませてくれると思います!

    無理は絶対しないでね!

    またね~♪( ´▽`)

    まなみさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • お医者さんに相談してみよう! こんにちはごんぎつねだよー!
    名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
    早速本題\(^o^)/
    運動部に入りたいんだー!ぼくと同じ!
    お医者さんに相談してみたらどうかな?
    お医者さんに自分の気持ちを言ってみてその反応によって運動部に入るのか文化部に入るのか決めたらいいんじゃないかな!
    お医者さんに相談しなくて部活に入ってもし悪化してしまったら...って考えたらお医者さんのところに相談しに言ったほうがいいと思うよ!
    参考になったらいいな!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月5日
  • 医者に聞いたらいいと思う ヤッホーJS5のりーちゃむだよー
    本題
    私的には
    医者に相談した方がいいと思う!
    お医者さんは体のことだったら
    たぶんなんだって
    知ってると思うから
    ドクターストップ
    つまりお医者さんにダメと言われたら
    やめて方がいいと思う
    でもそんなかんじのを言われなかったらいいとおもうよ
    それじゃあまたあおうね
    ばいばい
    りーちゃむさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月5日
  • 相談した方がいいと思うよ! おは地球!
    運動部!いいじゃんー。
    自分が入りたいっていう考え方は大切だと思うよ。
    お医者さんとか親に一応相談して、
    無理な場合は見学させてもらうのはどうかな。
    やるとやらないで全然違うと思うから。
    無理しないでね!
    それじゃあまたね!
    おやすみちきゅー。
    おは地球♪さん(岩手・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月5日
  • 私的には! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    あけましておめでとうございます!

    ゆーの的には、病弱がどこまでなのかわかりません。

    ニックネームが「内臓が病気」ってあるから内臓に疾患があるのかな?

    もし運動したいなら、かかっている病院のお医者さんに運動してもいいかどうか

    相談してみるのも一つの手かと思います。

    もし運動を止められたら、マネージャーになるものいいかと思います。

    とにかく病気と相談です!

    無理はしないでください!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation