マイ楽器持ってる人へ!
あけましておめでとう!あいかだよ!
私は吹部でトランペットを担当していて
そろそろ自分の楽器を買おうと思ってるんです!
そこで気になることがあります!
マイ楽器持ってる人って大体
何円くらいの買いましたか?
ネットで調べてみても30万くらいの方がいいとか
8万くらいの方がいいみたいなことが書いてあって
結局どのくらいの値段のを買えばいいのかわかりません!
ぜひ教えてくれると嬉しいです!
(今年いい年になりますように!)
そんじゃバイバイ! あいかさん(長野・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月4日みんなの答え:11件
私は吹部でトランペットを担当していて
そろそろ自分の楽器を買おうと思ってるんです!
そこで気になることがあります!
マイ楽器持ってる人って大体
何円くらいの買いましたか?
ネットで調べてみても30万くらいの方がいいとか
8万くらいの方がいいみたいなことが書いてあって
結局どのくらいの値段のを買えばいいのかわかりません!
ぜひ教えてくれると嬉しいです!
(今年いい年になりますように!)
そんじゃバイバイ! あいかさん(長野・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月4日みんなの答え:11件

11件中 1 〜 10件を表示
-
楽器の選び方 どうも!吹奏楽部部長していて、ユーフォニアム担当してました。
ユーフォニアムはマイ楽器高いので買えないのですが相談によく乗るために
調べていたので、答えます!
回答は【安すぎるのはダメ!】です。
安すぎる系楽器を買うと下手になっちゃいます!
安すぎる楽器にはクセとか、形があって普通の楽器が
吹けなくなっちゃう!
買うならYAMAHAのトランペットを買っとけば、間違いないと思います!
ただ楽器は一度買った場合お手入れも沢山だし、
いろいろやることもあるのですが、
「高校生になっても絶対吹奏楽部続ける!」
って気持ちがあるなら絶対買ったほうがいいです♪
マイ楽器は愛情も芽生えていいですよね♪
もちもちさん(埼玉・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月10日 -
マイ楽器 ルールルッルルル ルールルッ♪
やっほー!ゆうまちゃんだよ!
さっそく本題。
______
マイ楽器 持ってます…!!
エレキギタ- です!!
値段は 30万くらい
らしいけど
お父さんの お下がり!!
家に エレキたくさんあるし
ベ-ス とか アコギもある 笑
いつも 使うときに
ヒヤヒヤしてます 笑
______
see you again (^.^)/~~~ ゆうまちゃん #しばらく て-ふです。さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
マイ楽器っ こんにちはぁ しうですっ
オーボエやってるよっ
中学でオーボエ始めたけど、楽器がボロくてオーボエほしいと親に言って高校でもオーボエを続けることを条件に、買ってもらった!
YAMAHAの、YOB-831ですっ
オーボエだから、かなり高い、、、
私みたいに値段が高い楽器を買うなら
よく考えて買ったほうがいいと思うよ!
親にも、楽器を買うまで、ホントに買うの?と、毎日言われてました。 しうさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月7日 -
YAMAHAがー番! こんにちは!パーカッションやってます!楽器は高いけどメーカーだったらYAMAHAがー番いいと思います!やっぱりメーカーでも音色の良さなどが変わってくるので買うならYAMAHAがいいと思います!おたがいがんばりましょう!良いー年になりますように パーカさん(鹿児島・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月7日 -
安物にはきーつけて!? どーも!
あーけーどだ!
俺もトランペット吹いてます!引退したけどな
俺の楽器はBACKや!
YAMAHAよりはもちろんお高いけど、
全然吹きやすさとか違うねん!!
まぁ30〜40万するから簡単には手を出せないけど、
ホントに後悔しないぐらい綺麗な音や!
参考までに、、、。
まぁ顧問の先生とも相談してな!
吹奏楽応援してまーす! あーけーどさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月6日 -
どうでしょう・・・ ほたてです.
マイ楽器、フルート買いました.
価格は楽器によるのかと.
金管楽器の寿命は10年ほどらしいです.
※ネット情報です
私は木管楽器で、一生ものになるということで親と相談して決めました.
自分の気持ちと親との相談を大切にしてください.
マイ楽器、練習や大会へのモチベも上がりますよ. ほたてさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
楽器違うけど・・・ ども!あっきーでぅ!
私がやっているのはヴァイオリンで楽器が違うね〜
叔父さんが弾いていたやつを使っているから何円か分からないな〜
でも原価で言うと大体30万ぐらいなんじゃないかな。
わかんないけど!
今めちゃくちゃ新しいタイプのヴァイオリンが出てるけど私は結構古めだからな〜。もうちょい値段高いかも!
力になれなくてごめんね!
それじゃ!ばい!!! あっきーさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
買うなら慎重にね! はじめまして。私もトランペットを吹いています。
私は40万程の楽器を購入しました。
長く続ける予定があるなら十数万の楽器を購入することをおすすめします!
そして、楽器のメーカーは顧問の先生やレッスンに行っているならその先生としっかり相談してください。トランペットならBACHかYAMAHAが主流だと思います。
下手によく分からないメーカーの楽器を購入しても良い事はないので焦らず慎重に選んでくださいね!! めさん(茨城・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
YAMAHA 12万の楽器を買いました。
YTR3335です。
18万のYTR4335をおすすめします。
中学生はコレが多い印象です。
高校生になっても使えると思います!
高校生になっても続けるなら20万くらいのがいいと思いますよ。大人になってもずっと続けたいなら30万くらいのを買ったほうがいいと思いますが、中学校で30万くらいの楽器を使っている人はあまり見ません。 トランペットさん(千葉・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
MY楽器デビューか!! どうも。私もトランペット奏者です!長文失礼します。
地区コンに向けてマンツーマンレッスンしてるときにお母さんがサプライズで買ってきました!私にも師匠にも内緒で買ったみたいなので2人ともビックリしました。師匠によると「普通コンクール一ヶ月前に買わない。楽器が自分に馴染むまでもっと時間がかかるから。…まあこれいいやつだし、ぴよもすぐ馴染んでるからまあいいっか。」みたいなこと言ってました。相性が良かったのですぐ仲良くなれました。
私のパートナーの型載っけときますね。
YAMAHA Xeno YTR8335R です。
新品なら30万から35万ぐらいで、中古は状態や付属品によって変動するけど15万から25万ぐらい。おそらく私のは新品。少ない息の量で大きな音が出せる。すごく吹きやすいけど、人によるから参考程度に…。
私の場合は、日によって口の調子が狂うのでマッピ使い分けてます。
@YAMAHA 16C4 (付属品)
AYAMAHA custom 14B4 (高音出やすくておすすめ)
BYAMAHA custom 14C4 (@Aが合わなかったときの最終兵器)
私はAを普段使っています! ぴよさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日
11件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。