どうしよう、スキー学習、寝言が心配…
明けましておめでとうございます!オムライスです!
私は寝るとき、2回に1回くらい寝言を言ってしまうんです…。(私自身は気づかない)
母によると「ミセスってめっちゃいいよね!」って突然ミセスのプレゼンするときもあれば、「やめて、痛い!」と泣きながら怖がっていたり、「うるさい!黙って、キモい!!」と、暴言のオンパレードのときもあるそうです。しかも普段は出さないような大きな声で…。
で、私が困っているのは近々あるスキー学習でその寝言を発してしまわないかということです。真夜中に寝言を言ってしまったら同じ班の子を起こしてしまうだろうし、「あいつ、スキー学習中、寝言やばかったよね」と、陰口を叩かれる可能性もあるよな、と心配です。
親に相談したら「しょうがないじゃん、寝言言っちゃったら『ごめんごめんw』っていっとけばいいでしょ。」って言われました。スキーの班は全員が仲いい子じゃないので、正直そんな軽いノリで言えません。事前に班の子に「私寝言言っちゃうかも、ごめんね」って言うか悩んだんですけど、その勇気も出ないです。
どうしたらいいんでしょうか…。これで寝言を言ってしまったらみんなから嫌われてしまうかもしれません…。寝言をなくす方法はありますか?もし同じような経験がある人はどういう対処をしましたか?本当に困っているので教えてほしいです。 オムライスさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月4日みんなの答え:1件
私は寝るとき、2回に1回くらい寝言を言ってしまうんです…。(私自身は気づかない)
母によると「ミセスってめっちゃいいよね!」って突然ミセスのプレゼンするときもあれば、「やめて、痛い!」と泣きながら怖がっていたり、「うるさい!黙って、キモい!!」と、暴言のオンパレードのときもあるそうです。しかも普段は出さないような大きな声で…。
で、私が困っているのは近々あるスキー学習でその寝言を発してしまわないかということです。真夜中に寝言を言ってしまったら同じ班の子を起こしてしまうだろうし、「あいつ、スキー学習中、寝言やばかったよね」と、陰口を叩かれる可能性もあるよな、と心配です。
親に相談したら「しょうがないじゃん、寝言言っちゃったら『ごめんごめんw』っていっとけばいいでしょ。」って言われました。スキーの班は全員が仲いい子じゃないので、正直そんな軽いノリで言えません。事前に班の子に「私寝言言っちゃうかも、ごめんね」って言うか悩んだんですけど、その勇気も出ないです。
どうしたらいいんでしょうか…。これで寝言を言ってしまったらみんなから嫌われてしまうかもしれません…。寝言をなくす方法はありますか?もし同じような経験がある人はどういう対処をしましたか?本当に困っているので教えてほしいです。 オムライスさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月4日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
寝言をなくす方法かぁ…! こんにちは!YUZUもちです!
正直、寝言をなくす方法をはわかんないです。(ごめんなさい)だけど、こんなことはしてないかな?チェックしてみてね!
□ストレスを抱えている
□言いたいことを我慢している
□過度な疲労感じている
□生活習慣が乱れている
などです。役に立てなかったらごめんネ!
じゃ、またね!
YUZUもちさん(石川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。