ソフトテニス部ー!
ソフトテニス部です。いつもは前衛をしているんですけど、これからの試合では後衛をしないといけないらしいんです。1年の初めは少し後衛をしていたけど、途中から前衛になって、今度は後衛をまたしないといけません。先生に理由を聞くと、3年生最後だから府大会を目指しているかららしいです。また、私は後衛の方が向いているし、安定しているからと言われました。プレッシャーです。どうしたら、後衛が上手くなりますか。打ち方や、狙うところとかいろいろ教えてくれると嬉しいです。
るんさん(京都・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月4日みんなの答え:4件
とうこう日:2025年1月4日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
テニスのコツ!! こんにちは!
あの...私は硬式なんですけどそれでよかったら,コツを教えます。
まだ下手ですけど..
コツは,深く打つと意外と相手も取れないと思います。私は,コーチに深く打てと言われ,深く打ったら,相手は,取れませんでした。いつも強い相手にが取れないなんて!と思いました。あと、深いと浅いを交互に打つと取れにくいと思います。それがダメだったら,横にふればいいと思います! はっちゃんさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
少し強め?のソフテニ後衛やってました!笑 こんにちは!mieと書いてみぃと読みます、LJCです!
タイトルの通りです笑その経験を踏まえて少しお話させていただきます!
まず、後衛より前衛の方が圧倒的に難いので、そこまでプレッシャーに感じなくても良いかと…()
『打ち方』
シュート:肩をいれる・振り切る・アッパースイングNG・体重移動を使う
ロブ:膝を使い体でボールを持ち上げるイメージ・ドライブはしっかりかける(振り切る)
こんな感じ、でしょうか。かなり抽象的な気もしますが、、、笑((
『狙う場所』→基本アレーコート
レシーブ:(右利き相手なら)サーバーの左足・縦ロブ・ストレート〈アタックorシュート〉
また大事になるのはペアとの戦法、どこに打つか・どこでどんな風に仕掛けるかを話し合う
ことだと思います(後衛としてはシュートラリーで相手後衛に勝てるなら攻めて、負けそうであればロブで振り回す、というのが基本だと思います)
最後に、全国大会等の動画をYouTubeなどで見ると、とても勉強になります
打ち方、打つ場所、味方とのポジション…
僕個人の意見ですので、参考になれば幸いでございます!それでは!ω<。) Fight☆ mie|みぃさん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月4日 -
コツ教えまーす! こんにちはごんぎつねだよー!
名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
あけましておめでとう(^O^)
早速本題\(^o^)/
年下から失礼します(^O^)
ぼくは後衛をしてるんですけどそのときに意識してるのは
・相手に結構速いのを打たれたら「ロブ」で返す!
ただ単にロブで返すんじゃなくて、前衛の後ろに行くような漢字に打ったら後衛の体力がどんどん減っていくと思いますよ!(相手の)
・前衛がいないところにできるだけ打つようにする!
前衛がいるところに打つとボレーされるから前衛の反対側に打つように意識して舞うす!
・チャンスボールが来たらスマッシュ!
相手がロブとかで返したときはスマッシュしてます!
そのときも前衛のいないところに打ったらいいと思いますよ♪
参考になるかはわからないけどコツをまとめてみました!
読んでくれてありがとう♪
それでは!またどっかで! ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月4日 -
硬式テニス民ですが…………、 こんにちは、ないむです!
私硬式テニス民なので少々打ち方等違うかもしれませんが…、調べてみたらルールにそこまで違いはないらしいので失礼させていただきます・ω・
基本的にはシングルスの時と打ち方が大して変わらないので、シングルスの練習(ストローク、サーブをメインに)をしておけば最悪なんとかなる……はず………………?
サービスラインあたりに落とすと前衛も後衛もかなり取りにくいのでそこがおススメ。ただコントロールが上手くできるのなら……位なので。ラリーがつながればなんとかなるので、ふとした時に攻める程度にやってみればいいかもです。
打ち方に関しては私の言うことは全く参考にならないと思うので得意な方や先生に聞くのが一番いいと思います。
一応言っておくと、前衛より後衛に向けたほうがいい。スマッシュを打たれたら終わりなので、届かないくらい高く、遠めに…もしくは前衛のいない方に向けて打つのが硬式テニスではベタかな………多分( ないむさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。