トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
来年中一です。部活が少ない!!何に入ったらいいの? 小6の哀です。
タイトル通り、中学に上がったときの部活が少ない!!ということでなんの部活に入ろうか悩んでます。
部活は、
バレーボール
バスケ
陸上
吹奏楽
美術 以上です。(泣)
私は、習い事でバイオリンをしているので、あまり指を使う部活ができません(突き指したりする部活)。
でも、バレーボールも気になるし、、、どうしたらいいでしょうか?
何に入ったらいいのでしょうか?なにか部活は、してみたいです。
回答お願いします。タメ口全然OKです。
哀さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月28日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • CLUB どもども

    りいと ですん ^._.^

    ≡≡ Topic .


    おすすめは 吹奏楽部 です . !!!
    (( 自分が吹部だからダケド ...

    吹奏楽部 は、

    . めっちゃ華やか
    . 人前で演奏できる
    . 団体で協力するから部員仲良し
    . 体力がつく

    など...

    メリットがたくさんあります . !!!

    筋トレ などもするので、運動部にも
    興味がある 哀さんにおすすめ . !!


    最終的に入りたい部活を
    決めるのは、 哀さん だからね ^^b

    仮入部 ( 体験入部 ) で
    色々な部活を見れるので、
    たくさん検討してください^_^


    ≡≡ Finish .

    ばいばいん
    凜 絃 . _ .りいとさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • 自分がやりたいと思うものがいい! こんにちは!ちーちゃんです!今中1でバスケ部に入ってます!

    私はどの部活でもいいと思います!でもバレーはすこしなあと思うことがあって、、それは親指を突き指していた子がいたことですね、
    私はバスケ部で人差し指、中指、薬指、を突き指することがあっても親指は突き指しません
    親指を突き指するとバイヴァリンを引く時に不便です。
    でも突き指のテーピングをすればいいです痛くないです

    まあ結局は自分の好きなことをするのが一番だよねん!
    ちーちゃんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • ぜひ吹奏楽部へ! こんにちは!たけのこです!
    私は吹奏楽部に入ってます!
    バイオリン習ってたなら、音楽経験生かせるから吹部おすすめ!
    吹部はめちゃいそがしなので両立はムズイかも。
    でも、私もピアノと両立してるし、ピアノの先生とスケジュールとか調節してがんばった!

    ちなみに
    私は吹部でパーカッションやってます!ドラムとか叩けてチョー楽しい!
    ぜひパーカッションやってみてね!
    たけのこさん(静岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • やってみたい!って思う部活に入ったら? こんにちはごんぎつねだよー!
    名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
    早速本題\(^o^)/
    哀さんが「これやってみたい!」って思う部活に入ったらいいと思うよ!
    そんなに楽しくなさそうなところに入部しても...嫌だと思うから多分体験入部があると思うからそれで楽しい!って思うところに入部したほうがいい!
    参考になったらいいな!
    ぼくはテニス部はいるよ!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 吹部からの回答!! まず、バレーとバスケは突き指しやすいと思いますよ!

    陸上は、個人スポーツが好きな人におすすめします!
    負けず嫌いで継続力のある人に向いているかと!

    個人的には吹奏楽おすすめします!
    ヴァイオリンもやってるんですよね?
    管楽器も弦楽器もできるようになったら自慢できますよ!
    音楽経験活かせてとっても良いと思います!
    しかし、吹部は運動部並みの活動日数(特に夏休み)があり、コンクール前は結構忙しいです…。ヴァイオリンとの両立ができるか、よく考えて決めてください!

    美術部は、絵を描くことが好きな人や、緩い部活を求めている人におすすめします!活動日数も少なく、個人個人が楽しみながらゆるく活動しています!向いてる人にはとことん向いてるけど、そのスタイルが向かない人にはとことん向かないと思います。集中力持たない人はやめたほうがいいです。
    かぽさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
  • わかるよその気持ち! こんにちはなおです!
    私も来年中学生になるのですが部活が少なすぎて、、文化部も2個しかない、、
    本題に入ると、哀さんの学校に説明会とか体験入部があるならやってから決めていいと思う!バレー部を検討しつつ、指をあまり使わなそうな部活を一通りできるだけ体験してみたらいいと思う!
    なおさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
  • やりたい部活に入るのが良いと思う! 来年中3の 中2女子 だよ!
    私はやっぱり哀さんが入りたいと思った部活が1番良いと思うよ!(部活動見学があるからその時にいろいろ見学してみて!!)
    やりたい部活に入ったら、その分楽しいと思うよ!!

    私は小6の時に吹奏楽部、合唱部、美術部で4ヶ月ギリギリくらいまで悩んだけど、結局
    @ピアノ習っていたり歌歌うの好きだったけど、それより絵を描くことが好きだった
    A友達が美術部に入ると言っていた
    ことから私は美術部に所属したよ!
    ちなみに顧問・先輩からの推薦と同じく推薦された人同士で話し合った結果、副部長になったよ!

    部活での人間関係や、各部活の大変さや、顧問との相性などがあるから好きで入るならそれらに負けないくらい頑張ってね!
    そして哀さんにとってより充実した2年半の部活になりますように!!

    ☆… ザ・エンド …☆
    中2女子さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
  • 吹部オススメ! どうも!来年中学生のかなようまるルビィです!

    私としては吹部(吹奏楽部)がオススメです!バイオリンをやっているのなら音楽系が良いと思いますし、何より合奏は楽しいですし!

    私は今小学校の吹部に所属しているので、吹部に入ろうと思ってます!

    参考になれば幸いです。
    では!
    かなようまるルビィ #冬休み中さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
  • 中1の私が答えます! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    キズなんも本日が今年の最終日になっちゃいました!(泣)

    ―本題−

    ゆーのは中学でパソコン部に入っています。

    パソコン部に入った理由は、活動が少ないので、早く家に帰れて家でキズなんがしたいためです!

    哀ちゃんはバレーに興味があるのか?

    それなら中学へ入って体験入部があるから、参加してみたらいいと思う!

    でもバイオリンをしていて、指を使いたくないんだったら、吹奏楽部でもいいんじゃないかな!音感あると思うし!

    いづらにせよ、体験入部で色々試してみたらいいと思う!

    それじゃあまたね(^_^)/~

    良いお年を!!
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
  • 吹部はどう!? ヤッホー(^^) みゅゆんだよ

    吹部部員のみゅゆんは吹部(吹奏楽部)への入部をおすすめします!

    ヴァイオリンやっているならば、楽譜も読めるだろうし音楽記号もある程度わかるだろうからやりやすいと思うよ!

    音楽が好きなら吹奏楽がおすすめ♪


    追記↓
    バレーに興味があるならそれが1番だと思うけど、、、
    突き指する可能性大です(多分)

    クラスの男子がこないだ突き指しました、、
    みゅゆんさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation