歴史に残る悪女になるぞって知ってる?
こんにちは!
今日もアニメ日和ですね!
本題
皆様、歴史に残る悪女になるぞというアニメをご存知ですか!?
あれ最高ですよ!?
ということで今から語ってこー(キャラ崩壊)
@好きなキャラ
A好きなシーン
私の場合
@アリアリ!
Aリズに言い返す所&デューク様との所!
回答よろしくお願い致します!
ただのアニメヲタクさん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月28日みんなの答え:5件
今日もアニメ日和ですね!
本題
皆様、歴史に残る悪女になるぞというアニメをご存知ですか!?
あれ最高ですよ!?
ということで今から語ってこー(キャラ崩壊)
@好きなキャラ
A好きなシーン
私の場合
@アリアリ!
Aリズに言い返す所&デューク様との所!
回答よろしくお願い致します!
ただのアニメヲタクさん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月28日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
歴女 @沙愛_Same / 恋組
さめ〜
アリシア
リズさんが、聖女の振る舞いをやめるところ
漫画最近追っていけなくってる〜
でわ さめ / 沙愛 @八青好さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月7日 -
歴悪知ってる人いて嬉しい! @デューク推し!というか、アリシアとデュークのカプが大好きです!
A顎クイ、アニメ最終回のキスシーン、デュークがアリシアの事すごい好きだってわかる場面!!
アニオタなんですけど、歴悪だけは「っっっっっっあ最高!」「ナイスアリシア!」とかめっちゃ独り言が増えるんですよね笑 強い女の子が好きなので、まーじで早く2期きてほしいです!
(歴悪とは歴史に残る悪女になるぞの略です) ゆゆさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月6日 -
私も好き! @アリシアと、アリアリって呼んでるピンク髪の子!
A髪をバッサリ切り落とすところと、リズさんが本性?を出して、聖女みたいな振る舞いをやめるところ!
アニメ勢なので2期が来てほしい、、
ありがとうございました♪ yuyuさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
知ってる〜! おはこんばんにちは卵かけご飯です。 わかります。面白いですよねだけど学校で知ってる人が少なくて、(悪役令嬢ものしらないひとか多い) @アリシア!! Aデュークとのシーン 短くてすみませんでも語り合えてよかったですではさよなら 卵かけご飯さん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2024年12月29日 -
いいよね~!! おはこんです
羅溜です( ー`дー´)キリッ
面白いよね歴史に残る悪女!!
異世界悪役令嬢アニオタとしてはまじで大興奮で鼻フンフンしてます(?)
@アリシア可愛すぎ特にショートカットの!!!!
Aそうねぇ戦いのシーン好きだからまぁ魔法使ってるシーンかな!!!
やり直し令嬢は龍帝陛下を攻略中!ってのも面白いから是非見てみてね!!
では(*´ω`*)モキュ 羅溜@復帰勢@元ロボさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。