トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
頑張っても可愛くなれない どうも!ゆずしーです!
私はなかなか頑張っても可愛くなれません。最近もなるねぇの動画や垢抜け動画を見て実践したりしているのですが、一向に良くなる傾向がありません。
今までやって失敗したことはニキビを減らす方法、髪をサラサラにする方法などがありますがこんなときどうやったら垢抜けますか?
ゆずしーさん(千葉・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月27日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 教えるからやってみて 肌荒れ

    朝夜顔洗う
    顔拭くときティッシュ優しく拭いて
    化粧水
    運動して汗をかく
    夜の10時前に必ず寝る
    枕のカバーは1週間経ったら必ず変えて
    変えないと肌荒れ起こすよ
    ーー××

    筋トレスタイル良くなる
    お菓子食べない
    自分に似合う前髪探す
    前髪厚いの×
    爪磨く
    動画で垢抜けの事を見て
    参考にする。
    面倒くなってきたからやめるねバイバイ
    中1♯ルガ.さん(岩手・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • いろんなほうほうがある! こんにちは!美容大好き人間です!
    一番は、とにかく続けることが大事だと思います。全然垢抜けないと思っても、何かモチベーションになる事を探して続けることが大事だと思います!ニキビを減らすには自分の肌質にあったものを選んだり、ストレスをためないことが大切だと思います!だから、あまり気にしすぎないで、肌をあまり触らないようにするといいと思いますよ〜髪のケアも自分の髪質にあったモノを選んだり、たとえば、髪を洗ったあとは、すぐ乾かす。などを続けるといつかきれいになると思います!
    全然効果が出ないのはめっちゃいやだと思うけど私も今垢抜けようとしてるのでおたがい頑張ろう!
    それでは!

    プチプラ大好きさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月28日
  • 笑顔が一番! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーの的には、垢ぬける方法の1つとして笑顔が大切だと思います!

    人間顔を変えることは不可能です!

    その点笑顔は誰にでも作れます!

    いつもニコニコ優しい笑顔は、学校の誰にも好感を持たれます。

    どんな垢抜け方法より効果があると思います。

    それじゃあまたね(^_^)/~

    良いお年を!!
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation