トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生理用ポーチの中身って…????先輩方教えてっ!! こんにちは!ここです!js5だよ!よろしくね!!!(元「ん」です!」

本題へレッツゴー!!!
質問ですっ!生理がきていてずっとずーっと思ってたんですけど!!生理用ポーチの中身って何を入れれば良いんですかね?それだけは謎!!!あと、みなさん学校の時どうやってナプキン持って行ってますか?ポーチで持っていくのもなんか恥ずかしいので、良い方法あったら教えてください!!お願いします!バイバイ!
年下OK、生理来てない人OK、タメ口OK、呼び捨てOK、辛口だけはやめてねー!!
ここ(元「ん」だよさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月26日みんなの答え:16件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示
  • ポーチの中身! 昼用3から5枚
    シンクロフィット2.3個
    おりものシート2.3枚
    ポーチは案外男子も察してくれる!私は右手にチャックの部分を持ってぶらぶらしながら持っていってる!
    あと私の学校は机の横にフックがあるんだけどそこに小さいバックをかけてそん中に生理用ポーチと薬とカイロとかいれてるよ!
    まなさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
  • ポーチの中身! れいかだよん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    -start-

    ~ポーチの中身~

    ・ナプキン-昼用夜用 5,6枚くらいずつ
    ・おりものシート-生理終わった時に! 2,3枚くらい
    ・ゴミ袋-もし捨てるところなかった時のために!

    れいは,ハンカチみたいに見えるポーチなので
    落としてもハンカチかなって思われるので
    安心です!


    -finish-
    れいかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
  • 生理ポーチ中身!過多月経 JS6のてぃあらだよ!

    てぃあらは過多月経という経血の量が多い病気と最近診断されました。
    なので月経困難症と過多月経の2つの生理の病気持ちです。

    過多月経なのでナプキンの量も多くて参考にはならないと思いますが
    一応書いておきます!

    ポーチ
    夜用ナプキン10枚
    ショーツ型ナプキン3枚
    生理ショーツ
    念のため袋
    痛み止めとカイロ(これは特別に学校に許可を貰いました!)

    生理のときに体育をすると気持ち悪くなってくるのでできるだけ控えていますが、マシなときは参加します!体育用にショーツ型ナプキンを使います!昼用ナプキンだと10分くらいしか持たないので使いません!

    ばいち!
    てぃあらさん(和歌山・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月28日
  • 特別だよ どうも歴史マニアです。
    私はナプキン5枚です。多い日は羽つきの23センチまたは26センチ使ってます。ポーチはかわいいのがおすすめ
    歴史マニアさん(鹿児島・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月28日
  • 生理用ポーチ!! SUN★お日様だよ(*^▽^*)

    私は、ポーチには


    ・ナプキン - 昼用と夜用をそれぞれ3枚ずつくらい!!

    ・おりものシート - 生理が終わった時に使うから!!


    を入れてるよ!!


    あと、学校でナプキンを持っていくときは、

    私の場合はそのままポーチで持っていくけど、

    それ以外なら、

    スカートやズボンのポケットに入れたり、

    ハンカチに挟んで持って行ったりしたらいいと思う!!


    じゃね☆彡
    お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月28日
  • えーとね こんにちは! あやです☆!

    私は、生理ポーチに、ナプキン、カイロ、鎮痛剤、黒色の袋を入れてます!
    ナプキンは、10枚くらいかな?
    カイロと鎮痛剤は生理痛を和らげるやつね!
    で、学校とか駅に、(電車通学なので)捨てる場所が無かった時用に、黒色のポリ袋入れてます。

    参考にしてくれたら嬉しいです!

    ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
    あやさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
  • わたしは こんにちは!高2の彩愛っていいます!

    私は昼用を3枚と夜用の長いやつを念の為1枚入れてるよ!あとおりものシートも1枚!
    持ち運ぶ時はスカートのポケットに入れてる!!
    彩愛さん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
  • 生理用のポーチ! こんにちは、みるくっきーだよ!

    私は大きめナプキン3枚、小さめ2枚、夜用ナプキン1枚だよ
    あと、タオルハンカチが1枚!
    これは、ナプキンを隠して持っていくために使うよ
    真ん中にナプキンを置いて、包むように折れば完成!
    とっても簡単で便利だから、おすすめだよ

    それじゃあ、バイバーイ!
    みるくっきーさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
  • 答えるね! ヤッホー、dreamだよ♪

    うちの生理用ポーチの中身は
    昼用ナプキンを5~6枚と
    万が一下着を汚した時用の
    生理用ショーツだよ!
    1~3日目くらいまでは量も
    多いから夜用ナプキンを
    2枚くらい入れることもあるよ!
    ナプキンを持って行く方法は、
    長袖の服の袖や服の中、ポケットに
    1枚入れて持って行くといいかも!
    ナプキンを入れられるポケットが
    ついた生理用ショーツもあるらしい
    から、そのような便利アイテムを
    使うのもいいね!( ´∀`)bグッ!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
  • お母さんの場合(私じゃなくてごめん) 猫子(ねここ)といいます。よろしくね!

    答え

    私じゃなくて、お母さんの場合です!

    ・ナプキン
    これは量が多い場合とかあるらしいから大きめ、3〜4枚、普通、5〜6枚らしいです。その日の量によって変わるから、予備も入れておこう!

    ・おりものシート
    これは生理が終わった時に使えます!
    おりものの量が多いときは必要品!

    以上!

    学校にもっていくときは、トイレに行くときまでランドセルに入れておこう!


    さいなら〜
    猫子さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation