トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
32GBて終わってるて! たこ焼き星からメリクリ!たこまるです!
アプデであと1GB足りない!(学校)消せるアプリは全部消して、サイトと写真全部消したのにー去年の係活動と委員会で全部うちのやつ使ってたからだと思う( ; ; )どしたら良い?
ほなタコー
たこまるさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2024年12月26日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 僕の学校のiPadも 僕の学校のiPadも32GBです。iPad第八世代です。学校の勉強アプリや写真などで空き容量が5GB程度で、少ないのは1GBもない。多いのは、10GB余っていたりします。数台、第九世代の64GBのタブレットもありますが、すごく少ないので、あまり使うことができません。アップデートは、勝手にアプリを消してやっていますが、アップデート後には自動で消したアプリが戻るし、アップデートに必要な一時容量も後で戻るのでやっています。 なまえさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • 共感 こんちゃKakinatsuです!

    自分の学校のpcも謎のファイルのせいでで容量がほぼない状態です :)

    ですが、いつも使ってるブラウザでctrl+shift+deleteで今までの履歴を全削除すると、前よりましになったので、よかったら試してみてください。

    Kakinatsuさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • その他(システムデータ)が占領 どもkonvau1113です。(完全にオタバレやん!)
    主の学タブその他(システムデータ)だけで7.46GBも占領してる。
    残り8.46GBしか残っていない
    全く教えになってないじゃん!
    konvau1113さん(宮城・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 分かる!! こんにちは、はるっちです。

    僕も、学校のタブレットで、友達とかよりも、アプリが少ないのに、“Apple lnc.”っていうやつが、9.25GB占領しています。僕も、32GBなんですが、全ての合計が、29.42GB使っていて、アプデもできない状態です。
    アプデができないと不便です。最近よく、サイトが重くなり、“問題が発生したので、再読み込みします”とかがでてきます。
    僕は、今年度で学校に返すので、なんとか我慢ができそうですが、あなたは、まだなんですよね?僕の学校(市全体だと思うけどよくわからん)だと、来年度から、タブレットが新しくなるそうです。(噂)
    噂とか言っているけど、タブレットの裏に貼ってあるシールに、タブレット貸し出し期間が書いてあるんだけど、2021年1月1日から2025年12月31日なので、多分本当だと思います。
    あなたの市町村はどうなのかわかりませんが、貸し出し期間とか書いてあるシールが貼っていあるのなら、確認してみてはどうでしょか?
    はるっちさん(新潟・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation