どうやれば覚えられる?
ここ最近漢字テストの点数が取れていなく、算数の点数も低くなってきてしまっています。
勉強に集中することもできなくなってきました。
皆さんはどうやって勉強していますか?
あさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2024年12月25日みんなの答え:7件
勉強に集中することもできなくなってきました。
皆さんはどうやって勉強していますか?
あさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2024年12月25日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
まだ小4なら少しで十分できます! はじめまして!ななです!
私は漢字・算数のテストは平均でも95点は取っています!(不快に感じたら申し訳ありません)
あさんを小4と考えて回答させていただきます。
○漢字に関して
漢字ドリルに沿って勉強し、不安だったら2、3周するという形で良いと思います。
地頭が良いならば、宿題がある場合は宿題だけでも十分取れると思います!
○算数に関して
計算の場合だと、解きまくることが大切かと思います。
図形の場合だと、面積は公式をきちんと暗記し、対角線などキーワードとその意味を覚えることが大切だと思います。
○私がしている勉強方法
漢字は、私の学校は漢字の宿題があり、基本はそれしかしていません。(参考にしにくく申し訳ありません)
算数は、帰ってきたらその日の復習に、教科書ワークを解いたり、教科書の練習問題を解いたりしています。(テスト勉強は当日の朝にしています、、) ななさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
わたしは、、、 こんちは!小4のみづちゃんです。
わたしは、漢字テストだと紙などに書きながら声にも出して言うと大体は覚えれると思うよ!試してみてね!
算数のテストは前の日に復習して、どうしても分からないときはお母さんやお父さんに聞けばいいよ!これも試してみてね!
みづちゃんさん(岐阜・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月28日 -
私のおすすめ! タイマーで5分ずつ、勉強、遊ぶ、勉強、遊ぶ‥ってやると、あっという間に終わった感じがするよ!(人による)
年下、タメ口と短文でごめん~バイバイ! dentaku234さん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
もしゲームがお好きなら… こんにちは中一女子です!
私も小学生の時は勉強がものすごく苦手でした…
けど、そういうときは勉強をRPGの敵に見立てて、敵を倒す(問題を解く)と、レベルアップしてその敵の能力が使えるようになって、最終的にはボス(テスト)を倒してステージクリア(その単元をマスターする)って感じでやっていったらゲームをやってる気分になり勉強楽しくなって来ました!
おかげで成績が結構上がりました♪
もしゲームがお好きなのであればこのやり方をを推奨します
パンの袋を止めるあれさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月26日 -
ちょくちょく暗記してみて こんにちは!暇な中1男子です!
漢字テストは本当に暗記が大切です。
暗記も、ただやっていくだけだと辛いので、
一回やって20分後にまたやって、1時間後にまたやって、明日にまたやって、来週にまたやって…ってやっていくと記憶のこぼれを最小限にできます。人は覚えたこと20分後には約6割忘れてしまいます。それに目をつけることで、効率的に暗記ができます。ちなみにこれを、エビングハウスの忘却曲線と言います。
ちなみに算数はとにかく積み重ねなので、
暗記もクソもありません!
とにかくやりなさい! 心理学好きな奴さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月26日 -
勉強! やっほー!はなまるおばけだよ!
☆*:.。.start.。.:*☆
漢字テストは、書いて覚えるしかない!送りがなとかは、声に出してもいいと思う!算数は、私も苦戦中なんだけど・・・分からないところは、先生に聞いてみよう!(その前に、自分でも考える)あとは、ドリルを買うとか。分からないなら一回解説を見て、もう一度とくといいよ!それでも上がらないようだったら、塾に行ってもいいと思うよ、、、(上から目線でごめん)一緒にがんばろ!
☆*:.。. finish .。.:*☆
またキズなんで!バイバイ(^o^) はなまるおばけさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2024年12月26日 -
難しいよねー こんにちは 小6女子のひなです。
本題
漢字テストとかめちゃくちゃ難しいですよね。
私はそういうときは自分のタブレットとかでわからなかった漢字のところとかを絶対覚えた!って思うまでずっと繰り返すって感じでやってます。
焦らずに自分なりにの勉強法でやっていけばきっと点数も上がっていくと思います。
(上がらなかったらすみません!)
見てくださってありがとうございました。 ひなさん(滋賀・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。