トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
先輩に嫌われてるかも…? 私はバトミントン部に所属しています。
部活の決まりで先輩方にあったら挨拶するのですが…。
挨拶してもA先輩は返してくれません。
目も合わないので聞こえていないかもと割り切っていました。
でも他の友達が挨拶するとA先輩は必ず返します。
とある友達は挨拶が返ってこなかったけどその後、A先輩から直接謝られたそうです。
やっぱり嫌われているのでしょうか?
LINEの友達登録も私以外の2年とはしているのに私だけされません泣
最近、ストレスなんです。
挨拶続けたらいつか返してくれますかね?
みらいさん(千葉・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月24日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 差別やーん こんにちは、玲亜愛です!

    本題
    普通にそれ差別じゃね?
    私も1回前まで会ったら手振ってくれてた先輩に突然手振られなくなったって思ったら周りみんな同じでしたw
    対処法としては、親、担任、顧問など大人にいうことだと思います

    後、私も一応バド部なので言わせてください
    「バトミントン」ではなく「バドミントン」
    だと思います

    ばいび
    玲亜愛(れあら)さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月26日
  • なにそれ悲しっ ども!ネコですっ!では本題へ レッツゴー
    先輩から挨拶が来ないだと!!?酷すぎるだろぉぉぉ!!
    じゃこうしましょう
    →みらいさんも挨拶しないでいいんじゃないですか?それで先輩に
    ぎゃーすかぴーすか言われたら「先輩だって私が挨拶してるのに
    返してくれないじゃないですか!それであなたには挨拶しないで
    いいんだなと思いました!それにLINEも交換してないですよね!?
    他の人とはしてるのに、、、。それって差別じゃないですか!?」
    みたいな感じで言ったらいいと思います。わざと顧問とかその先輩が
    仲良くしている人たちの前で大きな声で言ってみましょう。
    ヤッベソウゾウスルダケデソノセンパイノアオザメルカオガ、、
    ↑お時間ありましたらこのカタカナ読んでみてくれたら嬉しいです

    まぁその先輩のこと先生に言うとかの手もありますけどね!
    頑張ってください!!!
    ネコさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月25日
  • つめたい アンズです。よろしくお願いします。
    あなたは悪くないと思います。
    こう謝ったらどうでしょう。「ごめん!本当にごめんなさい!許してくださいお願いします。」です
    アンズさん(愛知・8さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月25日
  • 諦めないで! YUZUもちです!

    諦めなければきっとまた仲良くなれると思います!

    それと、なぜ無視するかなど直接聞いてみると良いです。もしそれが嫌なら、手紙などで、聞いてみると良いかもしれないです。

    あと、年下が言うことじゃないですが、バトミントンではなくバ「ド」ミントンですね。
    変なところに気づいてしまってすみません。

    では、また!
    YUZUもちさん(石川・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation