部活行きたくない、休部したい
高1の四葉です。
部活で悩んでいます。
中高一貫校で中1のときから続けています。
人間関係、活動内容が面白くないのと他のことで忙しい、色々な意味で部活をやめたいです。
最近、友達に遊びに誘ったけどことわられて、話が合わなくなって、一言で話が終ってしまうので同級生Aとの人間関係がうまくいきません。仲も悪いです。私がAに近づくと、「逃げろー」と言って逃げられていやな思いを何度かしています。私を必要としてくれません。嫌われてるようなので、部活に行くのが嫌になります。高1部員は私を含めて3人しかいません。来年は部長を同級生Aと同級生Bか四葉の誰かがやらなければならないのですが、どうしたらいいかも困っています。部活が思ったのと違うので、やめたいと思います。
小学生のときに興味持って部活に入りました。中一から4年間続けてきました。
中学の時は生きがいで楽しく活動してきました。よっぽどの理由がない限りは高3の引退まで続けるつもりでいました。部活に入って後悔しているわけではないんです。
続けたくない。休部したい。どうしても行きたくない。こんな部活が嫌です。やりがいがないです。
この部活には居られません。ストレスで体調を崩しそうです。打ち切りたい。部活にいる意味が分からない。やる気もありません。嫌になってから学校を1日、部活を2回連続休みました。
部活が私に合いません。部活を将来に生かせるかも分かりません。私の学校は、年度途中の退部は認められていません。最低1年間、年度末までは続けないといけない決まりがあります。早く辞めたいけど、今からやめることはできません。今年度の残りの部活を楽しもうにも楽しめません。3学期から部活に行くのが嫌です。続けるのも限界です。
部活から逃げたり辞めた経験がある方はアドバイスください。長文失礼しました。 四葉さん(東京・15さい)からの相談
とうこう日:2024年12月24日みんなの答え:5件
部活で悩んでいます。
中高一貫校で中1のときから続けています。
人間関係、活動内容が面白くないのと他のことで忙しい、色々な意味で部活をやめたいです。
最近、友達に遊びに誘ったけどことわられて、話が合わなくなって、一言で話が終ってしまうので同級生Aとの人間関係がうまくいきません。仲も悪いです。私がAに近づくと、「逃げろー」と言って逃げられていやな思いを何度かしています。私を必要としてくれません。嫌われてるようなので、部活に行くのが嫌になります。高1部員は私を含めて3人しかいません。来年は部長を同級生Aと同級生Bか四葉の誰かがやらなければならないのですが、どうしたらいいかも困っています。部活が思ったのと違うので、やめたいと思います。
小学生のときに興味持って部活に入りました。中一から4年間続けてきました。
中学の時は生きがいで楽しく活動してきました。よっぽどの理由がない限りは高3の引退まで続けるつもりでいました。部活に入って後悔しているわけではないんです。
続けたくない。休部したい。どうしても行きたくない。こんな部活が嫌です。やりがいがないです。
この部活には居られません。ストレスで体調を崩しそうです。打ち切りたい。部活にいる意味が分からない。やる気もありません。嫌になってから学校を1日、部活を2回連続休みました。
部活が私に合いません。部活を将来に生かせるかも分かりません。私の学校は、年度途中の退部は認められていません。最低1年間、年度末までは続けないといけない決まりがあります。早く辞めたいけど、今からやめることはできません。今年度の残りの部活を楽しもうにも楽しめません。3学期から部活に行くのが嫌です。続けるのも限界です。
部活から逃げたり辞めた経験がある方はアドバイスください。長文失礼しました。 四葉さん(東京・15さい)からの相談
とうこう日:2024年12月24日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
わかる 私も部活の人間関係が苦手で辞めたいです、、。
けど、私の場合どうしてもやめられない状況なので最後まで続けるしかない感じです。
やめたいならやめればいいと思いますよ。
私も、もし辞めれる状況ならいっぱい考えて結局辞めてたと思います。
三学期はどうせ辞めるんだし適当にやろって感じでやったら気持ち楽なんじゃないでしょうかね!
やめれるのが羨ましいです泣泣 マヨ♪さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年12月26日 -
相談してみよう ファイト 高3です
私は一度部活を辞めようとした事がありました
四葉さんの学校は、ルールが厳しい様ですが、自分が辛いと思ったら無理はしないでください本気で辞めたいと思うなら、
顧問や保護者に相談してみてはどうでしょうか 貴方が少しでも辛いことから解放されますように!頑張ってください!! Cさんさん(岩手・17さい)からの答え
とうこう日:2024年12月25日 -
辞めました 高3です。
私はバレー部に入っていましたが、部活に行くのが毎日苦しかったので、高1の冬に退部しました。
あれだけ何週間も辞めるか悩んでいたし顧問とも泣きながら話したけど、辞めるのは結構あっけなかったし、辞めた次の日から心が本当に本当に軽くなりました。
辛い部活から逃げた私が言うのも変ですが、部活は人から嫌な思いをさせられてまでいくものではないし、部活に行きたくないな、辛いな、と思った時点でやめ時だと思ってます。
顧問の先生に年度末に辞めることを伝えた上で
3月まで肩書は残すけど、部活には行かないことを許してもらいましょう。
だめだ!と言われたら親から言ってもらってください。
四葉さんがストレス無しの生活が送れるよう、応援してます。
たちつてさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2024年12月24日 -
顧問の先生に相談しよう! 美術部では、幽霊部員が多かったのであまりに来ない人や学業などで忙しくなった人は顧問の先生と相談し休部(1ヶ月ほど)をした後、行けそうなら復帰。無理なら退部。と言うようにしていました。
辞めることが出来なくて、学校も行きたくなくなるほどなら(仮病とかそういうのではなくちゃんと顧問の先生と相談して)休部にしてもらったらどうでしょうか。 くるくさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月24日 -
自分のペースで行こ 年下から失礼
四葉さん頑張ったね もう大丈夫
僕は部活入って一日で退部したよ 自分でも早過ぎん?と思う
で、3、4日で学校ちょっと休んで、二週間後くらいに不登校。
僕は親に言ってみた
部活がハードすぎるって言って。それもあるんだけど一番は顧問の先生がウザすぎて
退部の提案をしたらキレられて…
先生のせいで行きたくなくなったんですけど?
担任は優しいから、やめていいよって言ってたな
だからまずは親に言ってみよう!
四葉さんが幸せになりますように 死神さん(鹿児島・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。