トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
トロンボーンの高音のコツ教えて! 中2でトロンボーンをやっているとろろです!

あと1週間後ぐらいに吹奏楽のイベントに出るのですがそこで明日ものソロをやります!ですが音が高すぎてなかなか出ません!音自体は出るのですがかすれててとても聴けるレベルではないような音です><
なので高音を綺麗に出す方法を教えて欲しいです!
特に苦戦してるのがはいべーとはいつぇーです!あと2年生だけの合同バンドで演奏するアフリカンシンフォニーも1stを任されたのは良いもののグリッサンドF♯からAにあがる時Aがちょっとかすれた感じになります><とにかく高音のコツを教えてください!

お願いします!
とろろさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月21日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 頑張れ! こんにちは、ますりんです。
    私もトロンボーンでアフリカンやりました!
    1st高いしグリッサンドやばいですよね…笑

    ハイC!きつ…私も今度のソロでハイBでます…

    私が高音を出すときに意識していることは、
    ・アンブシュアを変えて、上の方にする
    ・腹筋を使う←腹筋に力を入れて、息を細く!

    ハイCとか出るのすごいので、高音に慣れるために高音のロングトーンとかするといいと思います!

    アフリカンだったら、高音当てるために周りの音少し抜くのもありだと思います!

    頑張りましょ!
    ますりんさん(神奈川・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月25日
  • 思いっきり吹く! はじめましてYURIです!私は小学生のとき2年間トロンボーンをやっていました(今はPercですが…)
    早速本題ですが、私が高音を出す時に意識していたのはマウスピースの上の方で吹くことです。
    口をんーと閉じて、マウスピースの上の方に口をつけて思いっきり吹いてみてください!(口を閉じて無理やり息を出すイメージです)最初は大きい音になったり汚い音になってしまったりするかもしれませんが、慣れてくると私は綺麗に音が出ました!(当時はhighCくらいまで出ていた気がします)最初はマウスピースで試した方がいいかもしれません!
    完全に自己流ではあるのですが、参考になると嬉しいです!ソロパート頑張ってください!!
    YURIさん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation