トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ポケポケ はじめまして、なーなだよ

☆本題☆

みんな、「ポケポケ」っていうゲーム知っている?

やってる人に聞きたいことがある!

@好きなカード

A「コレクション派」、「バトル派」どっち派?

私は、

@シャワーズ☆

Aバトル派

年上・年下・タメ口・あだ名OK

※キッズなんでも相談内でのフレンド申請や、フレンドコード掲載はNGだよ
なーなさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月21日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • リリース時 セレビィーe×です 、さん(岡山・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • サイコー うんうんしいまでス!!@ディアルガex(イマーシブレア)Aバトルは しいまさん(選択なし・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
  • ポケポケ楽しい! こんにちは!
    セレビィ バトル
    ああさん(岡山・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月12日
  • ポケポケ最高! @フリーザex星2のイラスト違い(枠が虹色のやつ)
    Aバトル派
    黒船来航さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • リリース開始日からやってる! 全然ポケポケに関する話題が投稿されなかったらやっと話せると思った私です。
    @イラスト的にはカントー地方のポケモン151匹をコンプしたときにもらえるミュウと星2のかけだし調査員(かわいい)
    性能的にはピカチュウex(実質雷デッキを一人で支えていると言っても過言ではない。いや過言)
    そしてマタドガス(特性で毒にできる、HP110というラインがピカチュウ、スターミー、キュウコンの一撃をサカキ込みでもしっかりと耐えられる何ならミュウツーexのねんどうだんも2発耐えられる。壁役として他色デッキにも出張可能、キョウで回収も可能ともはやex。好き。)
    Aバトル派
    二代目棒人間さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月25日
  • ポケポケ面白いよね! こんにちは!みるたんです!名前覚えてくれるといいな!
    早速本題ーーーーーーー
    私もポケポケやってるよ!
    私はね、
    @セレビィex
    Aコレクション派
    こんな感じかな!
    それじゃバイみる!
    みるたんさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月24日
  • ポケポケ @セレビィ、ミュウツー、ミュウどっちも派
    きょっきょさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation