既読スルー
小学校の友達に遊ぼうってラインで誘ったら既読スルーされてます(現在進行形)
1週間前にも普通のメールで誘ったんですが返事がこなかったので一応ラインで送ったのですがそれがやばかったのですかね??
つい最近メールでちょっとやりとりした時も最後の私の冗談みたいな質問に既読スルーされたのですが、これって嫌われてるのかなw
小学生の時友達とかに興味なかったからあまり友達いなくて浮いてたから付き合いたくないとか?
ちなみに同性の友達です
回答待ってます 冬のみかんさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月20日みんなの答え:3件
1週間前にも普通のメールで誘ったんですが返事がこなかったので一応ラインで送ったのですがそれがやばかったのですかね??
つい最近メールでちょっとやりとりした時も最後の私の冗談みたいな質問に既読スルーされたのですが、これって嫌われてるのかなw
小学生の時友達とかに興味なかったからあまり友達いなくて浮いてたから付き合いたくないとか?
ちなみに同性の友達です
回答待ってます 冬のみかんさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月20日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
いい方法あるよ! ちゃ、麗奈茅っていいます!あ、れなのって読むよー!
私もね中1の同棲の友達にねぇ部活行こって誘ったら既読スルーされちゃったことしょっちゅうあるよ!でもね最近はすこしきょりをおいて一週間したらもう一回話しかけてみたら普通にLINEしてくれるようになって嬉しかった!
まぁ、距離を置くのが大事だよ!がんば!応援してるよ! れなのさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月23日 -
多分だけど… こんにちは!お米です!
多分だけど相手するのがめんどくさいとか、都合悪い感じになったら無視するとかそういう感じじゃないですかね…。今は友達に会う気分じゃないとか。なんて言えばいいんですかね…「○○って○○の事好きなのー?」みたいな事を聞かれた時にそういう質問に対しては答えたくないから答えない的な…
メールでやりとりはしてるって事は別に嫌いにはなってないはずだからそこは大丈夫だと思う!学校でもちゃんと話してるだろうし。
もしずっと遊びの誘いを無視されるんだったら直接言えば何かしら返してくれるはずだよ!
それではッ! お米さん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月21日 -
仲直りしますように! 年下から失礼しまーす! ゆうです( `・∀・´)ノヨロシク
もうすぐ2024も終わっちゃうよぉ(´Д`)ドォシヨ
それより本題にレッツゴーヽ(^。^)ノ
ーーーーー
学校で会えるなら、直接言ってみる?
その冗談で、友達が傷ついた可能性が高いかもです!
ーーーーー
それでは汽車ポッポでばいばーい(≧▽≦)
ゆうだお(-ω☆)キラリさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。