みんなの勉強法を教えてください!!
こんにちは!ひよです。
私はもうすぐで中学生になります。
頭のいい高校に行きたいので中学生になったら
めちゃくちゃ勉強を頑張ろうと思ってます!
なのでみんなの『おすすめの勉強法』が知りたいです。
お返事待ってます☆
それじゃ、バイバイ ひよさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月20日みんなの答え:9件
私はもうすぐで中学生になります。
頭のいい高校に行きたいので中学生になったら
めちゃくちゃ勉強を頑張ろうと思ってます!
なのでみんなの『おすすめの勉強法』が知りたいです。
お返事待ってます☆
それじゃ、バイバイ ひよさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月20日みんなの答え:9件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
友達に教えてもらった方法 私は友達におすすめの勉強方法をこないだ聞きました!
受験生の友達に教えてもらったんですけど、家の中でやるか家の外でやるかでどっちの方が集中できるのかを決めたりしたら良いって言ってました!
ぜひ試してください! ひよさん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月23日 -
私の勉強法! はじめまして(*^^*)すとろべりーです!
中学生になると教科ごとにワークが配られるので
それをひたすら解くことをおすすめします!
特に苦手な教や数学などは重点的にやるのが
いいと思います!
来年からの中学校生活頑張ってください! すとろべりーさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月22日 -
勉強法!! こんにちは!るるみぃです!
私の勉強法は、25分集中して5分休憩っていうのを繰り返す方法です!これだと、集中力も続きやすくておすすめ!!
定期テストは、とりあえずワークを早めに終わらしておく!そして、2周3周すると知識も定着しやすくなります!!
計算は出来るだけ早く、正確に解けるようにしておく。英語は範囲の単語や文法を完璧に。国語は漢字と文法は完璧に。ワークもとき直すとさらに◎ 社会、理科は習った単語は漢字を含めて覚える。特に理科は演習問題をたくさんするとテストでも点数を取りやすく。
私はこのように勉強しています!参考になったら嬉しいです!!
以上、るるみぃでした!バイバイ(*・ω・)ノ るるみぃさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年12月22日 -
とにかく勉強 偏差値70のるるです。一応受験生です。
最初の頃は全然勉強出来なかった
でも、時間を測って出来たことをノートに書き出したら自然と出来るようになったよ!頑張ってください!
ではまたきずなんでー るるさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月21日 -
中学勉強むずいー ういろです!
私は小学校の時ずっと50点以下を取ってて中学入ってから勉強法変えて70点から80点は取れるようになりました。
勉強法は↓
・テスト2週間前にワークは終わらせる。範囲表が配られなかったらだいたいここら辺の単元かなーって思いワークをやれば良いです。
各教科の勉強法は
社会はワークを最低3周はする。隙間時間に教科書を読む。声に出すのがおすすめ!
理科も社会とほぼ同じ!計算問題はつまずいた問題は何回も解く。分からなかったら解説動画を見る。とある男さんの解説動画がおすすめ!
英語は文法の基礎をできるようにしワークを解く。できれば教科書の和訳をする。
国語はワークを理解しながらひたすら解く。漢字は範囲を見て書ける 読めるようにする。
数学は得意な問題は応用問題をやってみる。苦手な問題は理解するまで何回も解く。分からなかったら解説動画を見る。
私も来年受験生なのでお互い頑張りましょう! ういろさん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月21日 -
私の勉強法 やっほ~!ひよさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
まず、正しい勉強法というものはありません。人によってベストな勉強法は違うので、これは参考程度に、いろいろ模索してみてください!
私の勉強法は、
・サボらない…サボったら台無し…。
・復習を念入りに…予習よりも復習をやります。人間は忘れる生き物なので、復讐に力を入れます!
・解説を見てもう一回とく…全ての問題を自分の力のみで解けるようにします!
・ながら勉強をしない…できるだけ効率よく!
ですっ!
中学校のテスト勉強は、単語を暗記したり、ワークを全ての問題がわかるようになるまでやってるかな。
最初からアクセルガンガンで飛ばしすぎずに、最初はゆるゆるとやって、徐々にスピード上げていきましょう!
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月21日 -
ジヒョ!!!! アニョハセヨージヒョちゃんになりたい!ジヒョ推しです!
私はべんきょうちゅうひたすら推しの曲を聴きます
twice!twice!twice!
おすすめはhare hareです。 ジヒョ推し!!!さん(その他(海外)・15さい)からの答え
とうこう日:2024年12月21日 -
勉強法!! こんにちはまりのです。
まりのの勉強法は友達といっしょにやるです。
友達とやるとモチベーションがあがり、楽しくできます。
勉強頑張ってください!
まりのさん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月21日 -
OK!!任せて☆ hey!愛だおー
ひよさんその質問任せちゃってー
あいはぁ中1なんだけどぉ特別に教えるねー!
その方法とは、、、、、、、、、、、、、、
♪音楽を聴くでーす♪
参考になったらうれぴよ
ばいびー 愛さん(福島・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。