声優と夜あそび見ている人いますか
こんにちはーすずです。
なかなか見ている人は少ないと思いますが答えてくれると嬉しいです。
@いつくらいから見ている?
A観始めたきっかけ
B今年の面白かった回(あれば)
Cフリー
自分の場合
@2023から見ている
A2023年から好きな声優さんが出ていてそっから知りました。
B最近の木曜の小野さんゲストの回のババ抜きが面白かった(次のMCどうなるんだろ)
C今年のやらかし大賞誰になるんやろ(また花江さんだったりして…)
ってな感じでお願いします! すずさん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月19日みんなの答え:3件
なかなか見ている人は少ないと思いますが答えてくれると嬉しいです。
@いつくらいから見ている?
A観始めたきっかけ
B今年の面白かった回(あれば)
Cフリー
自分の場合
@2023から見ている
A2023年から好きな声優さんが出ていてそっから知りました。
B最近の木曜の小野さんゲストの回のババ抜きが面白かった(次のMCどうなるんだろ)
C今年のやらかし大賞誰になるんやろ(また花江さんだったりして…)
ってな感じでお願いします! すずさん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月19日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
夜あそびー! こんにちは!歌い手らぶちです♪
早速答えていきます!
@多分2022年くらいです!
A推し声優きっかけかな?こんなのあるんだー!ってなって見始めた気がします。
B今年か…ゲストでなつめさんち出たやつですかね!浪川さんへのいじりがイケメンに描かれすぎてるとかって言われてて好きです笑笑
C夜あそび、結構様々な声優さん出してくれてて、佐藤拓也さんとかありがたすぎて大感激した覚えがあります。江口拓也さんや中村悠一さん、津田健次郎さんなども私の推しで偏りなく夜あそびで見ることができて幸せです。
ダミヘとか視聴者のアンケート取って声優陣に言わせる言葉とかセリフとかも面白くてすっごく好きです!結構ギリギリ言葉がいいんですよね笑
それでは! 歌い手らぶち@カカシ先生さん(北海道・18さい)からの答え
とうこう日:2024年12月22日 -
よかったぁ、、、 語れる人が少なくて悩んでたとこです!
@2023年くらいからかなぁ
Aもともと声優が好き!アベマが見れる環境になったので、見始めた!
B花江さんがやらかす回は全部好き
C私は、岡本さん推し!
最後に! おすすめのユーチューブチャンネル
セイユーチューブ
(岡本さん、木村良平さん、保住さん、林勇さんなどの歌みたや、雑談が聞ける!) 愛夏羽さん(山形・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月22日 -
観てる!! こんにちは。
小学5年生のテオです。
僕も観てます!
@2024年
Aテレビつけたら出てきて面白そうだったからだったかな…
Bやばい…お気に入りの回があったのに忘れた…ごめんね。
C最近はあんまり観れてないけど、すごい面白いよね!
バイバイ! テオさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。