先輩って辛い
はじめまして、小6年の女です。
文が変なところあるかもしれませんが…
それでは本題。
私の小学校は4年生から吹奏楽に入ることができます。私も姉に憧れて4年生から吹奏楽に入りました。(パートはトランペット)
5年生になると後輩も出来、少しのプレッシャーに耐えながら練習を続けてきました。
6年生になり団長にもパートリーダーにもなり、なんとか先輩面して頑張ってきました。ですが、もう限界です。
後輩達(現5年生)に完全に舐められています。それも、私よりあの子たちのほうがトランペットを吹くのが上手いので何も言えません。
「見てみて、〇〇ちゃんの真似w」
この間、後輩達に笑われました。
私のトランペットの吹き方を真似したのでしょう。こちらを冷ややかな目で見ていました。
違う日には「団長なんだし」という小声も聞こえました。それでも私が嫌な思いをしているとも知らずに後輩達は話しかけてきます。
それに加え、最近クラスの人とも気まずい関係になってしまったので本当最悪です。
誰にも相談出来ないので、ここで相談させてください。
共感、アドバイス、トランペットのアドバイス等ありましたら書いてくれると幸いです。 あんずさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月18日みんなの答え:2件
文が変なところあるかもしれませんが…
それでは本題。
私の小学校は4年生から吹奏楽に入ることができます。私も姉に憧れて4年生から吹奏楽に入りました。(パートはトランペット)
5年生になると後輩も出来、少しのプレッシャーに耐えながら練習を続けてきました。
6年生になり団長にもパートリーダーにもなり、なんとか先輩面して頑張ってきました。ですが、もう限界です。
後輩達(現5年生)に完全に舐められています。それも、私よりあの子たちのほうがトランペットを吹くのが上手いので何も言えません。
「見てみて、〇〇ちゃんの真似w」
この間、後輩達に笑われました。
私のトランペットの吹き方を真似したのでしょう。こちらを冷ややかな目で見ていました。
違う日には「団長なんだし」という小声も聞こえました。それでも私が嫌な思いをしているとも知らずに後輩達は話しかけてきます。
それに加え、最近クラスの人とも気まずい関係になってしまったので本当最悪です。
誰にも相談出来ないので、ここで相談させてください。
共感、アドバイス、トランペットのアドバイス等ありましたら書いてくれると幸いです。 あんずさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月18日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
分かるよ! がんばろうね!
ばいる~♪ るー姫さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月21日 -
共感しかありません! はじめまして。
私も吹奏楽部で、パートはパーカッションです。
私は中学校から吹奏楽を始めたのですが、
新しく入ってきた一年生たちは、小学校からパーカッションをやっていて
私よりずっと上手です。
劣等感に襲われたり、なじめないなって思うことがよくあります。
アドバイスじゃなくてごめんなさい。
たまには逃げてもいいと思いますよ!
仮病使って休むとか、先生や親に相談するとか。
とにかく、一人じゃないです!
頑張ってください! いちごプリンさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。