トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
とにかく学校行きたくない(ノД`)シクシク 私は小2後半から学校に行きたくなくなってしまいました、親に学校行きたくないと言っても熱があったらね 母 いじめられてんのか?父 なんです、、、でも遅れては行かせてくれるんですが 母は学校に行った日は優しいんですが行かない日は鬼のようになります、もう鬱になりそうです、 ムッソリーニ2世さん(埼玉・7さい)からの相談
とうこう日:2024年12月17日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 理由いってみたら? こんめろ!めろんそーだだよ!
    そういう日、あるよねー わたしも
    そうだよー
    なんとなーくいきたくないなー
    てひあったら、
    「なんとなく、今日、学校いきたくない、、、、」
    っていってみたら?
    それでもかいけつしなかったら、また、キズなんに
    そうだんしてね!
    わたしは、ムッソーリ二世さんの味方だよー


    またねー
    めろんそーださん(長野・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月20日
  • それは悲しいね😢、、 僕は、小学4年生です。今までそんなことになったことがないから気持ちまでは
    わかりませんが、何が嫌なのかを伝えると親も助けてくれると思います。
    勉強がわからないのであれば、勉強を教えてもらうなどしてもらえばいいと
    思います。
    syzya5sさん(京都・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月18日
  • 理由
    #__..

    こんちわ。
    抹茶です ( ..)b

    - start

    理由が 分からないと
    そりゃ休めない 気がする.

    何か悩んでる事がある ?
    何か 学校で疲れたのか ?

    分からないんだったら
    身体 の状態とか

    心の状態とか 親に話してみたらどうかな

    改善されるか
    は分からないけど 父の方も

    「 虐められてるのか 」
    と少しは心配してくれてるようですし

    お話はちゃんと 聞いてもらえると思いますよ

    - finish

    それでは~
    抹茶さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月18日
  • わっかります!その気持 こんにちはうさぎです。
    私も、学校ではないですが習い事に行きたくないんです。無理やり晒せれている感じがあってだから、行きたくなくって休むと親が厳しくてなかなか休む意味がないこれだったら習い事と何も変わらないと思うんです。私自身もいじめられているわけではなくて気持ちの問題だと思うんですけど、うまく心の気持ちをコントロールできなくて苦しいんですよね。でも、あなたが何で悩んでいるかはわかりませんが、学校のことでは好きなことに打ち込めさえすれば行くのも楽しみなると思います。ですので、最初は一週間に1回にでも学校に行って好きなものを探す旅に出てはどうですか?部活の欄に書いてあるってことは、部活での事件かなにかですか?
    うさぎがインフルで倒れていますが元気さん(石川・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation