先輩がサボってるんだけどどうしたらいい?
こんにちは、こんばんは。くろです!
今回初めて質問させていただきます長文失礼。
まず私は吹奏楽部に入っています。そしてそこにいるある先輩(M先輩)との話をひとつ失礼します。
本日M先輩は学校に来ていたし、体調が悪いという感じではありませんでした。(主観入ってます)しかし、部活の時間になると部室にバックを置いてそのままどこかへ行っていました。私が来た時にはもう居ませんでした。
M先輩はどこかへ行った後、部活終了5分前くらいまで帰ってきませんでした。帰ってきてからもゆっくり準備をして、準備が終わる前に部活終了時間になりました。多分サボってたんだと思います。
これってありなんですかね?このようなことをしたらみんな練習しなくなって意識が低くなると思うのですが、、
それに、M先輩は弾けないと怒る(?)のに、本人が練習しないのは良くないのでは無いのでしょうか?
かんっぜんにむしゃくしゃして書いた文章ですので変なところがあったらすみません。長文失礼しました。
あと、タメ口で回答OKです!
くろさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月16日みんなの答え:1件
今回初めて質問させていただきます長文失礼。
まず私は吹奏楽部に入っています。そしてそこにいるある先輩(M先輩)との話をひとつ失礼します。
本日M先輩は学校に来ていたし、体調が悪いという感じではありませんでした。(主観入ってます)しかし、部活の時間になると部室にバックを置いてそのままどこかへ行っていました。私が来た時にはもう居ませんでした。
M先輩はどこかへ行った後、部活終了5分前くらいまで帰ってきませんでした。帰ってきてからもゆっくり準備をして、準備が終わる前に部活終了時間になりました。多分サボってたんだと思います。
これってありなんですかね?このようなことをしたらみんな練習しなくなって意識が低くなると思うのですが、、
それに、M先輩は弾けないと怒る(?)のに、本人が練習しないのは良くないのでは無いのでしょうか?
かんっぜんにむしゃくしゃして書いた文章ですので変なところがあったらすみません。長文失礼しました。
あと、タメ口で回答OKです!
くろさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月16日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
先輩がサボるのは大変ですよね どうも!小学校の吹部でクラリネットやってます!かなようまるルビィです!
分かりますその気持ち!!私も去年、6年生がパート練をまともにやっておらず、「もっとちゃんとやりましょうよ!」と言っても「別に良いじゃーん」で片付けられてしまいました。
最初は主さんの口からちゃんと練習してほしい事を伝えましょう。それで終われば良いのですが後輩から先輩に言っても絶対無視されて終わりです。
それでも無理なら顧問にサボっている事を伝えた方が良いでしょう。そんな事してたら合奏の時に困ります。きっと力になってくれるでしょう。
1番ダメなのは先輩についていく事です!先輩に主さんもついてきたとチクられて共犯になる可能性大なので、それだけはやめましょう!
参考になれば幸いです。
では! かなようまるルビィ #溶連菌発症さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。