文系ですが…
文系です。文系の私立大学を受験しようと思っています。理系から、暗記だから楽とか言われて傷つきました。確かに理系より楽かもしれないです。でも文系科目が好きで文系を選んだのに、自分が好きなものを否定されるのが残念です。私を励ましてほしいです。
みっくすじゅーすさん(神奈川・17さい)からの相談
とうこう日:2024年12月15日みんなの答え:3件
とうこう日:2024年12月15日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
それぞれの大変さがある そうですね、私も文系なのでその気持ちよくわかります。
確かに文系は、理系の数3とか化学に比べたら楽かもしれないけど、文系の歴史の覚える量半端ないので、しんどさは意外とそんなに変わらないかも?
理解するのが得意か、暗記が得意かで、どっちが大変かは分かれると思います。
人から好きなものを否定されても、気にしないことが1番ですね! モエカさん(大阪・18さい)からの答え
とうこう日:2024年12月16日 -
よしよし 僕も文系なのでよくわかります。
悔しいですけど無視して合格を目指しましょう!
短文失礼しました。 タスタケさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月16日 -
理系も文系も関係ない! こんにちは!私も文系大学を志望しています!
確かに勉強していて古典文法など、暗記するべき部分は多いな…と感じますが、それって理系も同じじゃないでしょうか?理系だって、数式や化学式などを事前に暗記しておかないと答えを導き出せないと思います。そうやって言ってきた人も、どうせ方程式を暗記しないと答えを導き出せないんだから、文系は暗記科目とか気にしなくていいと思います!
つまりは、文系だからとか理系だからとか、一切関係ないと思います!他人の意見は気にせずに「自分が大学で何を学びたいのか、何を志しているのか」を胸に、頑張るしかないと思います。お互いに受験勉強頑張りましょう!
「追記」
長文だしうまく励ませていなかったらごめんなさい! 通りすがりのねこさん(東京・16さい)からの答え
とうこう日:2024年12月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。