トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
部活辞めたい… こんにちは。
今年中学生になって、陸上部に入りました。6月辺りまでは「キツイけどなんだかんだ言って楽しい」って感じでした。でも、7月辺りになってから「キツイし顧問も怖くてやだ、部活内での人間関係も嫌だ」って感じになっていって、部活も頻繁に休むようになりました。
最近は、部活がある日の前日までは「よし、がんばろう!」って思うのに、次の日になると「むり、つらい」って感じになってしまいます。
あと、部活のアップで筋トレをするんですけど、その筋トレの中にプランクがあるんです。プランクでは、2人1組になって、1人がプランクをやってもう1人が負荷をかけるために上から押すんですよ。それで、顧問の先生に背中にのられました。しかも私だけ。
その出来事があってからはまた乗られるんじゃないかっていう恐怖感などが組み合わさって行きたくないです。
1年生で部活やめるのってやばいですかね。しかも、もう1人の顧問が担任なんですよ。やめたら気まずくなるし…。
どうしたらいいんですか。
つらいさん(北海道・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月13日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 辞めよ! こんちゃ!おもちねこだお!
    顧問が怖かったり、背中に乗られたりして辛かったね…
    我慢せずに辞めていいんだよ!
    頑張れ!*\\(^o^)/*
    じゃ、まったね(^^)/~~~ばいちゃ!
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月15日
  • 辞めちゃおう! こんにちは!中2のこんぶです。
    私は中1の冬に陸上部を退部しました。理由は人間関係です。
    退部後は卓球部に入り、楽しく過ごしてます!
    (陸上部の人とは気まずいけど)
    部活がしんどいなら、全然逃げて大丈夫!
    時には逃げることも大切だよー
    こんぶさん(広島・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月14日
  • 全然中1でも退部して平気 どうも。小6の梨です。
    担任顧問なのはきついけど、やめた後でも気にぜず過ごせばいいと思う。
    つーか大人が背中乗るのはほぼセクハラとかにはいるでしょ。
    なんなら親とかに相談しな。
    同情されてもどうにもならないと思うからあえてしないけど
    辛いならマジで自分の心に従った方がいいと思う。
    辛いのを拗らせてても意味はないよ。
    だから相談するのもいいけど、まずは自分で自分に聞いてみて。
    それで考えてからやめたかったらやめる、続けられるなら続ける。
    そうしてみてください。
    ※年下のくせにタメ口で申し訳ない・・・
    梨さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月14日
  • 自分の気持ちを優先したほうがいいと思う! こんにちはごんぎつねだよー!
    名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
    早速本題\(^o^)/
    自分がもう「やめたい」っていう気持ちがあるんだったらやめたほうが絶対いいと思うよ!
    まずは親に相談してみて、嫌な気持ちが大きいんだったら退部届けだしたほうが気持ちも楽になると思うよ!
    ぼくは小学生だからブカツの大変さとかはわからないけど、野球習ってるんだけどチームが弱いのと楽しくないのもあってやめたいなって思ってるんだ・ω・
    親は「自分の気持ちを優先してね」とは言ってくれてるからつらいさんも自分の気持ちを優先したらいいと思う!
    年下だから参考にならなかったらごめんね(´・ω・`)
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月14日
  • スパッとやめちゃう! こんちゃ( ^ω^ )/かなかなだよ!
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    辛かったね、、、全然やめていいと思う!スパッとやめれば先輩たちも
    「やめたんだな」ぐらいにしか思わないし、勉強とかにも力が入る!
    かなかなさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation