トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
髪型を整えたい!!!! 髪を綺麗にして清潔感を出したい男子です!!!

早速本題!

@髪に清潔感を出す方保(サラサラにする方法)を教えてください!!ちなみに既に実施している方法は下記の通りです。これ以外の方法やこの方法への指摘をお願いします。
・シャンプー
くしでとかす→水だけで洗う
マッサージのように指の腹でごしごし洗う
・トリートメント
髪の水分をとる
くしでとかす
頭皮につかないように塗って、くしで広げる
5分待つ
・ドライヤー
根本から毛先の方向に風を当てる
しあげに最後冷風でつやを出す。


Aヘアアイロンなしでうまく分け目を作る方法を教えてください。がっつりではなく、ちょっと分かれてるくらいが良いと思っています。
ゆっぴー(男)さん(栃木・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月13日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 指摘! まず、お風呂に入る前に髪をくしでといでください。で、予洗いをしっかりして、水絞ってからシャンプーです!シャンプーは頭皮を中心に指の腹で揉むように優しく洗うこと!シャンプーはしっかり流してくださいね。
    トリートメントは、髪の水分をとってトリートメントをつけて、くしでといでなじませて、乳化させます(手で水をとって髪を揉み込むようにぎゅっぎゅっと)。で、ヘアキャップをかぶって、その上にお湯で濡らしたタオルをヘアキャップの上に巻いて7分放置します。で、しっかり流すけど軽くぬめっと残るぐらいまで流す。
    あと私はそのあとプラスでコンディショナーしてます。髪の水分をとってコンディショナーをつけて、くしでとぎながら2分放置。で、トリートメントと同じように流して、髪の水分をとって、最後冷水で流す感じです。
    お風呂上がりは、タオルドライして、ヘアオイルつけて10分放置してからドライヤーします。ドライヤーは、主さんのやり方で十分ですが、それに付け加えるならくしでとぎならがドライヤーをすると、より艶が出ますよ!
    Aヘアアイロンは使ったことないのですが、ワックスとかでできると思います!つけすぎるとベタつきますが
    ハクさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月21日
  • ヘアオイル! ヘアオイルを塗ってからドライヤーするとめっちゃサラサラになりますよ!ただしつけすぎ注意
    分け目はワックスかムース使ったらいいと思いますよ!ケープよりやりやすいと思う!私もヘアアイロン持ってないからムースで整えてるよー
    HANAさん(熊本・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation