トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
受験します こんにちは AOIMORUNです。

受験生なのに、キズなんにはまっているやばいやつです。

私は、幼稚園に入る前からずっと勉強を続けており、もうそのころには九九を覚えていました。

今、毎日睡眠2時間以下、それ以外95パーセントを勉強に充てています。

勉強以外の時間は、ララァさんの動画を見たり、Kanariaさんの配信を見たり、苑楽アソビさんのショートを見たりして、推しを拝んでいます。

5時間に15分といった休憩時間でしょう。

土曜日も日曜日も塾、そのあとめっちゃ勉強。

もう、毎日が大変です。

前までは塾では全国1位をとり続けていたのですが、最近すっごい成績が下がりました。

偏差値が前の半分になってしまって。

もうほんと大変です。

心おれそうです。

それなのに、友達に無視されるわ、親にたたかれるわ、もうやばいです。

病みそうです。

何か勉強のポイントなど、ありますでしょうか。

励ましの言葉でもいいから、コメントください。
AOIMORUNさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月13日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • すごい こんにちhs L3qtrdesu
    早速ですが最近まで塾全国連続一位だっただなんて世の中には絶対に敵わない人がいるんだなってことを実感します。

    それで対処法?みたいなのですが、6年後半は前期の復習になってると思うので、多分基礎はあなたの場合完全に身についています。

    ということは単なる疲労ですね原因。。

    一回ちゃんと休みましょう。
    後あなたの場合その経歴が自分の父親と非常に似ているのですが、少なくとも自分の父親はもっといろんなことをしたかったと言っているので勉強100%ではなくもっといろいろなことに中学入ったら挑戦した方がいいと思います。

    受かるといいですね受験
    L3qtrさん(その他(海外)・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 応援だけでもさせてください このままだと本当に体壊れちゃうと思う…
    私は全くアドバイスはできませんが…
    どこかで休息は取れませんか?塾は授業の時間が決まっていると思うので休憩を増やすのは難しいと思いますが、家での勉強時間でもう少し休憩を取った方がいいと思います。体も心も壊れちゃいます。
    前からずっと、努力を続けて、本当にすごいと思います。もうすでにものすごい量勉強してきているようなので「頑張れ」とは言えませんが…
    応援しています!
    これが私からAOIMORUNさんに贈れる最大のエールかな、と。
    時雨さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月15日
  • 睡眠二時間はヤバい 流石に寝ないと潰れちゃうよ jskj5こ4さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月15日
  • 頑張ってください! 中受して偏差値66の学校の特待生になった者です。
    私は塾に通っていませんでしたし、全国1位といったインパクトのある成績を残したこともないです。
    なので、参考になるかわかりませんが、
    効率的な勉強方法だと思うものを(個人的な意見で)書きます!↓

    小6で12月だったら、もう知識や基本的な解法などのインプットは一周終わってるんじゃないかと思います!
    ちょっと自信がないところがあったとしても、
    まずは志望校の過去問や模擬テストをやってみてください!
    それで、どこを間違えているのか分析してみてください。
    なんでダメだったのか?(計算スピード/その部分の知識が根本的に欠けている/発想がなかったetc..)
    そしてその穴を徹底的に埋めます。(もうあまり時間ないと思うので目安は三日、それ以上はかけないで、その範囲を埋めます。スピードが問題なら計算練習の比重を増やして、目標タイムも上げます)
    そして別の模擬テストや過去問を解いて、結果を分析します。
    この繰り返しです。

    ここでポイントを絞って勉強すれば、また復活できる…かも?しれません!(無責任ですみません)
    心から応援してます!!
    沙羅さん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月15日
  • 4ぬって! 年上から失礼します

    勉強頑張って!

    でも睡眠時間2時間以下がガチで心配

    4ぬよ。4ぬよ。

    勉強時間は素晴らしいけど限界があるよ。

    中学になったら、寝てね

    4ぬよ4ぬよ4ぬよ4ぬよ4ぬよ4ぬよ4ぬよ4ぬよ

    頑張ってください。あと病むよ。多分。

    カフェイン摂取してるならもっとやばい。

    「無理しないでね」は難しいかもだけど

    2時間しか寝てないのは4ぬよ。

    合格することを願っています
    ぷうぷ☆さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月14日
  • 参考にならない回答ですが 睡眠時間2時間!?
    それは本当に良くないと思います。
    睡眠によって記憶が定着します。
    睡眠時間を削って勉強するのは本当によくないです。

    5時間に15分という休憩時間も少なすぎます!
    1時間に5分はとりましょう。

    全国1位なんて凄すぎますね
    とても優秀な方なんだと思います
    本当に頑張っているんだなって思います
    毎日お疲れ様です
    焦りやプレッシャーなど沢山あると思いますが
    どうか心だけは壊さないでください
    休憩とってしっかり寝てゆっくり休みましょう
    努力家なあなたは本当に凄い。
    んんさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月14日
  • 辛いですよね。 ういろです!
    毎日勉強凄いです!
    ですが、休憩も大切ですよ。毎日睡眠2時間以下は健康に悪いです。毎日勉強して偏差値が下がるのは生活面でしょう。睡眠をちゃんと取ったりどこかで勉強をしない日を作ったりして見ても良いですよ。勉強しない日を作りたくなかったらちゃんと寝ることです。最低8時間以上は寝ましょう。親にも素直に気持ちを伝えて見てください。このままだと、AOIMORUNさんの精神が心配になります。リフレッシュしたり買い物したりと上手く時間を使って見ても良いですよ!
    ちょっとでも力になれたらなと思います。
    受験頑張ってください!応援してます!
    ういろさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation