スマホの制限やめてほしい、
私は中学1年生のときにスマホを買ってもらいました。でも、制限をかけられていてアプリをダウンロードするのにも許可がいるし、たまに制限のせいでサイトが開けないときがあります。私が、ネットで危ないことをしないように制限をしているのだと分かっているけど、やっぱり嫌です。何度か解除しようと勝手に設定をいじったりもしました(ごめんなさい)でもできませんでした。
どうすれば親に制限を解除してもらえるでしょうか? ぞーさんさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月7日みんなの答え:4件
どうすれば親に制限を解除してもらえるでしょうか? ぞーさんさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月7日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
話し合って決めなおすのはいかがでしょう ゾーさんさんの気持ちは分かりますが、親の気持ちも分かります。ダメな事、大丈夫な事を、分けるようにして決めるのはいかがでしょう。 ムーンライトさん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
親と話し合う 私も高校生だけどスマホの制限あるから解除したい気持ちすごくわかるよ(*´∀`*)
でも自分を守るためにも解除はしない方がいいと思う。
親は制限の設定を変えることができるから、ダウンロードしたいアプリは親に言ってダウンロードしてもいいってなったら、親の方からアプリダウンロード許可してくれるよ。
サイトはどのサイトは使ってOK、ダメとか親と話し合って、使ってもいいサイトは許可にして常に使えるようにする。 月輝夜さん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2024年12月9日 -
うーん 子供の携帯には制限を付ける事が日本の法律(青少年ネット環境整備法)により義務化されています。なのでしょうがない事だと思います。 きーよーさん(沖縄・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日 -
危ないよ! 自分はスマホいじるプロ(自称)です!結論は実際に制限の掛け方によっては可能な場合が多いです。しかし、貴方はまだ子供です。世の中には恐ろしいトラップが仕掛けられています。例えば違反のサイトを知らずに開いてしまい、犯罪者になったり、スマホに依存して勉強ができなくなったりします。解除するのを諦めることを勧めます。自分の人生を棒に振ってもいいならご自由にどうぞ。自分の人生は自分で選びましょう。 スマホマンさん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。