漢検のおすすめの問題集教えて!
こんにちは♪中2のあかりです。
今度漢検3級を受けます。
漢検を受けるのがほとんど初めてなので、どんな問題集を使って勉強すればいいのかわかりません。
3級や3級に近い級を受けたことがあるor受ける予定で勉強している人がいたら、どんな問題集を使って勉強していたか教えてほしいです!
また、問題集1冊だけで勉強していたか、2冊以上で勉強していたかも教えてほしいです!
よろしくお願いします。 あかりさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月7日みんなの答え:7件
今度漢検3級を受けます。
漢検を受けるのがほとんど初めてなので、どんな問題集を使って勉強すればいいのかわかりません。
3級や3級に近い級を受けたことがあるor受ける予定で勉強している人がいたら、どんな問題集を使って勉強していたか教えてほしいです!
また、問題集1冊だけで勉強していたか、2冊以上で勉強していたかも教えてほしいです!
よろしくお願いします。 あかりさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月7日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
漢検! わたしも受けていますよー
多分3級はアプリとかもあったような…
わたしはもちろん問題集とかも使ってますよ(1冊)
アプリはすきまじかんとかにできるから楽ですね
楽しく取り組めて、わたしは愛用しています
ぜひやってみてください
(文章下手ですみません) めろんくりーむそーださん(熊本・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日 -
僕の場合は! こんにちは!
僕は、漢検検定を受けるために、任天堂スイッチを祖母に買っていただきました。
漢検7級に挑戦するときに、任天堂スイッチのソフトで、
漢検スマート対策があるのを知り、最初は、親に頼みましたが、
ダメだったので、夏休みに祖母の家に行ったときに、勉強をするためならと、
祖母に買っていただきました。
ペンで、書き順もできるので、今まで勘違いしていたのも、直りました。
何とか、漢検7級合格しました。
今は、漢検とゲームしています。
ただし、ゲームは、正月のお年玉で買うようにしています。
勉強の為と言えば、両親、祖父母も買ってくれるのでは?
ゲーム機本体さえあれば、ゲームソフトはいつでも買えるので!
参考になれば、うれしいです。
ただし、漢検の勉強を頑張らないといけませんが! iranさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日 -
いいのがない。 こんにちは!みちまるくん推しです!
3級って凄すぎないですか?
昨年、塾が準会場、受けて小4なのに、小3レベルの8級やらされました。まあ、満点は取れましたが、、、今年は、学年レベルの6級受けようかなと思っています。
まあ、さておき、本題に入ります。
私は、漢検の、「いちまるとはじめよう!わくわく漢検」という教材を、塾から支給で買って、使っています。まあまあ、やりにくいかもです。おすすめはしませんが、人それぞれなので、わかりません。ちなみにノートも使って、勉強しています。
私も、3級目指して頑張ります!
それでは、またね! みちまるくん推しさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日 -
答えます! 答えます!
私は"漢検3級 頻出度順問題集 高橋書店" という本を使わせていただいております!
今回で2回目です!(一回4級勉強で使った)
まず効率の良い勉強方が載ってあります!
あと赤シートで答えが隠れるので解きやすいですしノートより小さめなので
ノートとセットで持ち運べます!
私はこれ以外使っておりません!
でわ♪ にこ.#課題ガ…#ただのカンヒュ大好き民さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日 -
問題集ー! こんにちは、あもらんです(^ - ^)
私は、中学在学中、4級持ってまーす!
多分、来年中に3級受けるし、
勉強始めてます!
私が、お薦めなのは、
「漢検◯級ハンディ漢字学習」
いいところ!
・小さい持ち運び便利
・赤シートで隠せる!
・対義語、四字熟語とか、分けている。
・最後に過去問?みたいなのある。
私は、いつも使ってます!お薦めだよ!
調べてみてね!
じゃ、ばーい! あもらんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日 -
おすすめあるよ! 私は10月に3級を受けて200点中、170点で合格しました!
私は、「頻出度順(2024年度版)漢字検定3級 合格!問題集」という、表紙がオレンジで真ん中に3級と書かれた問題集を買って受けました!
いいところは赤シートがついていてどこでも本さえあれば勉強できること!
あと、新しい模試(過去問)が5回分ついてること!
5回分あるから、まぐれで正解するとかなく、苦手分野が分かりやすいし、そこを重点的に赤シートで復習できる!
私はこの1冊だけで受けたよ!テスト1週間前くらいに勉強したから、四字熟語とか全然覚えれなかったんだけど、出やすい順に書かれてるからテスト直前で出やすいとこ見てたら3つくらい出た!笑
3級は中学卒業レベルだけど、常用漢字が多いから私みたいに1週間前に勉強しても案外受かる!からあまり気負わず頑張ってね!
合格を祈ってます!! みみみさん(埼玉・15さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日 -
漢検について! こんばんはです!骨藍です!
名前覚えてくれると嬉しいな!
ほんだい!
骨藍も漢検3級を今勉強しています!
骨藍がやってる問題集は!
「漢検ポケット出る順3級」です!
1ページ5分ほどでできるため、
通学時間や、待ち時間などの
隙間時間で漢検を勉強することが
できます!
骨藍はこの1冊しか問題集は使ってないです!
ではまた! 骨藍(ほあ)@もと藍彩さん(群馬・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。