親にフィルタリングを付けられた…
こんにちは。少し話が長いです。
僕は今年で13歳になった中学2年生です。
僕が使っているiPhoneにはスクリーンタイムがかけられていてそれに伴い、自由に調べ物出来なかったりアプリのインストールの制限、そして使える時間が限られている事で痺れを切らした僕は、親が寝ている間に、スクリーンタイムを解除しました。
それから1年半すぎたのですが、妹がiPhoneを貰ったのですが、親が妹のiPhoneに安心フィルターを掛けているのですが、芋ずる式?見たいにスクリーンタイムを解除したのをバレてしまい、親 あんた何でスクリーンタイム解除したの?
僕 自分にも分からん
という感じでその日は終わったのですが、今日、確認してみたらスクリーンタイムを掛けられていました…
ネットで調べたらスクリーンタイムを入れていると履歴がダダ漏れらしいので、何とか解除したいです。
回答よろしくお願いします。 こしあんさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月6日みんなの答え:6件
僕は今年で13歳になった中学2年生です。
僕が使っているiPhoneにはスクリーンタイムがかけられていてそれに伴い、自由に調べ物出来なかったりアプリのインストールの制限、そして使える時間が限られている事で痺れを切らした僕は、親が寝ている間に、スクリーンタイムを解除しました。
それから1年半すぎたのですが、妹がiPhoneを貰ったのですが、親が妹のiPhoneに安心フィルターを掛けているのですが、芋ずる式?見たいにスクリーンタイムを解除したのをバレてしまい、親 あんた何でスクリーンタイム解除したの?
僕 自分にも分からん
という感じでその日は終わったのですが、今日、確認してみたらスクリーンタイムを掛けられていました…
ネットで調べたらスクリーンタイムを入れていると履歴がダダ漏れらしいので、何とか解除したいです。
回答よろしくお願いします。 こしあんさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月6日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
ちがってたらごめんなさい @まずsafariをプライベートブラウザモードにする
Acroxyproxyなどのwebプロキシにいく
Byoutubeなど見たいサイトのurlを打ち込む
Cgo!
これでいけるはずです
どんなwebサイトにいったかはわからないがネットを使った時間はわかるので注意! やきとりだいすきさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月28日 -
私もです 私は今高校3年生ですが、スマホにフィルターかけられていて、アプリのインストール、使用や時間の制限をかけられています。あとGPSも。
親に言わせれば、今は受験生だからだそうです。ちなみに制限はスマホをやっと持たせてもらえた高1からですけどね。
やっぱりそういった電子機器を買うのは親であり、設定権というか支配権は完全にこっちにはありません。ので、私はもう諦めてます。
でも受験が終わったら全部解除と約束しました。
なにか受験とかテストとか、節目のあるときに少しずつ解除してもらうのがいいのではないでしょうか。
参考までに…
まりさん(埼玉・18さい)からの答え
とうこう日:2024年12月13日 -
難しいかも… こんにちは!ピッピでーす!
本題!私もスクリーンタイムをかけられたりLINEを連携されたりして、彼氏との内容を見られたりしてます…。そして、スクリーンタイムのパスワードを無理矢理開けようとすると、親へ連絡がいき開けようとした事がバレてしまいます…。私は、一度入っていたアプリを一旦消して、もう一度入れたら何個かは解除する事ができました!または、TikTokやYouTubeなどで(スクリーンタイムかかっていてもYouTubeを見る方法)と調べるとYouTubeや調べるなどは、絶対にできます!一度試して下さい!
長文を読んでいただきありがとうございました! ピッピさん(熊本・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日 -
我慢も大事だよ 初めまして。
少し厳しめになっちゃうかもしれません。
私は中学3年生ですが1日2時間、アプリは自由にインストールできないスクリーンタイムをつけられています。
結論から言うと親に交渉してみるのがいいのでは?
例えばテストでいい順位を取ったら制限を解除してもらう、とか。
逆に、ズルして解除をすると余計に禁止されることが多くなっちゃうと思います。
私は高校生になるまでスクリーンタイムは解除してもらえません。
iPhoneを使わせてもらってる時点で感謝した方がいいと思います。
ポジティブに考えましょう。
私はiPhoneではなくてタブレットなので通話もLINEも使わせてもらえません。
あ、iPhoneってことはSafariですよね?
Google Chromeを入れるといいですよ。
スクリーンタイム、Google Chromeでは効かないことがあるので。
ゲームアプリなどは諦めてください。 わさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日 -
答えにならなかったらごめんなさい... 蜂蜜sodaです!!
私もタブレットに時間制限つけられ、
アプリや一部のウェブサイトが開けなくて発狂しかけました笑
本題ですが、私の場合だと、パスワードが4桁の数字だったので、一個ずつ
0001からやってました。4000通りに入ったら!!それがバレて文字数無限のアルファベット、
数字、記号にされました。もし、こしあんさんが解除パスワードが数字だけの場合は
000001とかから始めればいいです。でも、友人の場合だと文字制限が無限でした...。
あと、出来るかは分かりませんが、再起動を1回か2回か忘れたけど、兎に角、再起動を
したら時間が延長できたケースがあったということだけは言っておこうと思います。
制限するのは良いことではあるけれど、ちょっと不快ですよね...
あとはなんかパソコンとUSBケーブルで何かすると言う方法は覚えてないのですみません。
長文失敬。また会いましょう♪キズなんで。 蜂蜜sodaさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日 -
履歴が残りたくないなら、、 こんちゃ!るーにゃだおっ♪普通に調べると確かに履歴は残るかも、、でも内容は残んなかった気がする!でももし残るなら、プライベートモードとかなら行けるのかな?!ごめん!あんまり詳しくなくて、、でも、私もスクリーンタイム入ってるし、みんな入ってる気がする!ばいちゃ! るーにゃさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。