中1でパパ・ママ呼びは変?
こんにちは、シロくまです。
僕は親のことをパパ・ママ呼びしています。
でも、僕のまわりの人はみんなお父さん・お母さん呼びらしくて…
中学生でパパ・ママ呼びは変ですか?
なおした方がいいですか? シロくまさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月6日みんなの答え:57件
僕は親のことをパパ・ママ呼びしています。
でも、僕のまわりの人はみんなお父さん・お母さん呼びらしくて…
中学生でパパ・ママ呼びは変ですか?
なおした方がいいですか? シロくまさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月6日みんなの答え:57件

57件中 31 〜 40件を表示
-
いや、全然そんなことない こんにちは、ぽてとです。
本題 全然いいと思いますよ。私は小4ですが、中1の姉も一緒に「ママ」呼びしてます。
親の呼び方は自由だと思いますよ。
うちのクラスだと、
「マミー」とか名前呼びとかいます。
全然気にすることないと思います。
それじゃ、また。 ぽてとさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
いいと思う! こんにちはゆるるです!ニクネ覚えてねー^_^
☆*:.。. すたぁと .。.:*☆
ゆるるは好きな呼び方でいいと思う!
自分のお母さんお父さんなんだから、人には関係ないしね~
まだ5年生だけど、ほとんどの人がママパパだよ!
急に変えるのも変だし!
☆*:.。. しゅうりょう .。.:*☆
またキズなんでー
バーイ(^^) ゆるるさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
全然大丈夫! こんちゃ!優愛です!
*・・・・・・・・*
私自身は小5なんですけど、お姉ちゃんが中2で、お姉ちゃんはパパ・ママ呼びなので大丈夫だと思います!全然変じゃないですよ! 優愛さん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
全然変じゃない! こんにちは! リアルではママ・パパ呼びしてる小5のさくらんぼです!
お母さんの友達はいまだにママパパって呼んでる人結構いるんだってー
でもちょっと早いけど社会とかに出たたときは
お母さん・お父さん呼びにしたり、一人称「私」にしたいなって思ってる。
でも別に悪いことではないと思うから無理して直さなくていいと思うなー
でもやっぱり長年クセってなかなか治らないよねー
それでは次回のキズなんで会いましょう!バイチャ^‐^
小5のさくらんぼさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
いいと思う!! その家の呼び方でいいと思うよ!
短文だけど…それじゃ、またね おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
いいと思うよ! 全然いいと思う!
私も実際パパ・ママ呼びしてるし!
気にすることないよ! うさぴょんさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
全然いいと思う! こんにちは!赤い薔薇です!
全然いいと思います!私も中1でぱぱ、まま呼びだし、今更変えるのもねー?笑 赤い薔薇さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
いいと思う! こんにちは!月星でつきらって読みます!よろしくお願いします!
☆本題☆
ぜんっぜんダメじゃないです!私はいいと思います!私の友達は、「ママ」「パパ」「とと」「かか」「お父さん」「お母さん」いとこは、「母ちゃん」「父ちゃん」って呼んでます!個人の好きなように言えばいいし、親に聞いてみるのも良し!自由にしていいと思います!急に呼び名変えるのも違和感あるし!好きな言い方で!紫陽花のように家族の結びつきを大切に出来ますように!ばいばーい! 月星さん(大阪・9さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
変じゃないよ! こんにちは、冬犬です♪
今日からはキズなん頑張ります(*^^*)
START☆
別に変じゃないと思うよ!
私はお母さんとお父さんって
呼んでるけど、クラスの子は
半分以上、「ママ・パパ」呼びだよ!
大人になってもママ・パパって
呼ぶ人もいるし問題ないと思う!
直さなくて大丈夫だよ!
またね♪ 冬犬 h FUYUINU #元秋犬さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
全然変じゃないよ!! やっほー!!心彩(みあ)です!!
素敵な1日になりますょーに!!
**start**
全然変じゃないよ!!
私も『パパ、ママ』で読んでる!!
だから安心して『パパ、ママ』って
読んで良いからね~♪
**finish**
じゃ、またねー!! 心彩/mia 元 miika キズなん民さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日
57件中 31 〜 40件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。