トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中1でパパ・ママ呼びは変? こんにちは、シロくまです。
僕は親のことをパパ・ママ呼びしています。
でも、僕のまわりの人はみんなお父さん・お母さん呼びらしくて…
中学生でパパ・ママ呼びは変ですか?
なおした方がいいですか?
シロくまさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月6日みんなの答え:57件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
57件中 11 〜 20件を表示
  • 全然変じゃない! こんばんはです!骨藍です!
    名前覚えてくれると嬉しいな!

    ほんだい!
    中1でパパママ呼びでも
    全然変じゃないです!

    骨藍は中2でパパママ呼びなので…(苦笑)

    短文ごめんなさい…
    ではまた!
    骨藍(ほあ)@もと藍彩@日以外低浮上さん(群馬・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月7日
  • ママ・パパ呼びの中2です^^ こんにちは セララです( *_ _*))

    -' 本題 '-
    私は全然良いとしか思いません!
    逆に萌えてキュンです(???)

    それじゃあ( *' '*)ノシ
    @セララ_#マッシュくん推しJC*さん(その他(海外)・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月7日
  • 変じゃない! こんちゃ♪しほです!!
    *・゜゚・*:.。..。.:*・'本題'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
    変じゃないし、私もなんだよねw なんというか、ママからお母さんに変えるタイミング?がよく分からなくて…そのままでいっか☆的なwまぁ、さすがに友達とかの前ではお母さんとかだけどね!?
    では~(^^)/~~~
    てんさいしほだ!@歌い手アニオタさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月6日
  • 全然 こんちゃ!!

    とあって言います!!

    早速本題!!

    パパ、ママ呼びはぜんっぜんいいとおもうよ!

    他のよりもなんか、可愛いし!!
    叶空さん(福岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月6日
  • 大体そうだと思うよ〜 ぼくも中1で、まなみさんのように呼び方が気になり、クラスの色々な子にパパママ呼びか聞いたことがあります。ですが、パパママ呼び以外に聞いたことがありません。
    ですが一番多い回答は、「家ではパパママよびだけど、授業参観とかはお父さん、お母さん呼びだよ。」です。
    周りはこんな感じです。参考になったら嬉しいです。
    ゆらぎさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月6日
  • 全然いいと思います! こんにちは!みちまるくん推しです!

    別にいいと思います。小学校5年生でお母さん呼びしてますが、たま~に「ママ」とも言っています。クラスメートでも「ママ」と呼んでいる人も多いですし、多分その人達は、ずーっと「ママ」って言うと思います。
    あと、それも、人それぞれですので良いと思います!
    なので結論、直さないでいいと思います。
    みちまるくんくん推しさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月6日
  • いいと思う! こんにちは、みのちゃんです。

    別にいいと思います。

    「パパ」や「ママ」と呼んでいるクラスメートもまあまあいます。

    友達の中でも、「パパ」や「ママ」と呼んでいる人の方が多いです。

    逆に親にお母さんやお父さんと言ったら「あれ?」となってしまうと思います。

    だから、変えなくてもいいと思います。
    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月6日
  • いや,別にいいと思いますよ! 金魚鉢です!
    簡潔にまとめますと…
    『可愛いからいい』
    と,思います!
    可愛いって言われるのは苦手かもしれませんが…
    自分的に,『パパ』『ママ』と呼ぶのは,めっちゃありです!
    多分みんなが『お父さん』『お母さん』って呼ぶのは,こんなことを言うと失礼ですが,『子供っぽくて恥ずかしい』からだと思いますよ。
    (自分だってそうだし)
    でも,だからと言って『パパ』『ママ』と呼ぶことがダメなんてことはありません!気にしないでください!ちなみにですが,自分のイメージでは,『パパ』『ママ』と呼ぶ人って,反抗期がないイメージがあるんですよね…( ^ω^ )
    以上!
    金魚鉢さん(沖縄・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月6日
  • メイクオタク こんちゃーメイクオタクです!

    それは人それぞれだから良いと思うよっ!
    年齢制限なんてないから好きにしてね!

    そんじゃばいちゃー
    メイクオタクさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月6日
  • 変じゃないよ! やっほあやだよ( `・∀・´)ノヨロシク☆ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ名前覚えてくれたら嬉しい!(≧∇≦)bヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ ただのオタクの中2だ!
    本題ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
    パパママで何が悪いの?
    逆に私は今までパパママと読んでいました。(゚∀゚)
    中2になってからこの癖を直そうとしたけど直せない…(^_^;)
    逆にこれからもずっとパパママと読んでいきます!(゜∀。)
    それじゃあまたきずなんであえたらラッキー☆ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャばいちょ!
    あやだよ!(≧∇≦)bさん(石川・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月6日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
57件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation