スマホなくてはぶられた
どうもきなこ餅です。
私は5人グループの1人です。
スマホ持ってないからはぶられました。
まぁそれはいいほうでした。
それからエスカレートしていき今では
「今日4人で、ゲームしよう」など私の前でいってきます。
「スマホ持ってることがそんなに偉いの、持ってないから貧乏なの」
としか思いません。
これはどうしたらいいのでしょうか。
きなこ餅さん(宮城・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月5日みんなの答え:15件
私は5人グループの1人です。
スマホ持ってないからはぶられました。
まぁそれはいいほうでした。
それからエスカレートしていき今では
「今日4人で、ゲームしよう」など私の前でいってきます。
「スマホ持ってることがそんなに偉いの、持ってないから貧乏なの」
としか思いません。
これはどうしたらいいのでしょうか。
きなこ餅さん(宮城・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月5日みんなの答え:15件

15件中 11 〜 15件を表示
-
大変だよね。 こんにちは!出来損ないです!
私もLINEができないからってハブられたことあって、なんかわかる!
まぁスマホが当たり前になってるのが悪いので私たちなんも悪くないです。
しかも、スマホを持っていれば偉くなれるわけじゃないしもってたら裕福なわけでもないんですよね。スマホを持っていれば優越感を感じてしまう、それだけであって良いことないと思う!まじで!
私はスマホが嫌いだからってスマホを買ってもらわないのですが、パソコンが大好きです!
だからスマホがなくたって自分なりに、楽しく生きられることをわかってほしいです! 人間ちゃんさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
スマホ…、、、 ども!のんちゃんです!
私もスマホ持ってないよ~。
毎年スマホ欲しいって言ってるけど、なかなか持たせてもらえない。
中1の頃仲良くなった3年生の先輩がいて、
「もうすぐ卒業だからLINEとか交換しない?」
って言われたんだけど、スマホ持ってないから
「私スマホ持ってないんだよね…ごめん。」
って言うしかなくて、めっちゃ気まずくなったことある…
「あ、ハブられてる?」って感じること、私もある。
でも、スマホ持つまで我慢するしかないかな…って今思ってるところ。
難しいよね…
だけど、スマホ持ってるから偉いとか、持ってないから貧乏とかは
絶対にないからね!!
ではまた! のんちゃんさん(広島・15さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
私もそうだった!! こんにちはたまごです!
実は私も4人ぐみの1人なんですがスマホを持っていなくてはぶかれました…きなこ餅さんと同じで持っていない人の前で「今日◯◯時に◯◯で集合ね」と言ってきます…私はそれが嫌なのでその四人組の1人のNちゃんとは帰らないようにしています。時々時間が合って合っちゃうんですがそのときに話すのが「〇〇スマホもらえた?」※〇〇は本名です。スマホもらえた?しか聞いて来れないんです。それを毎回断っているから傷つけているのか知らないけれどだんだん無視されるようになり、スマホの影響で私はいじめられました。なのできなこ餅さんの気持ちすごくわかります!!なので困ったときはまた相談してください!ちなみにいじめられるのは先生に言って治りました! たまごさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
それは嫌だね…! ヤッホー、dreamだよ♪
スマホを持ってないから
ハブるとかおかしいよね!
家のルールとかでスマホを持てない子もいて、全員がスマホを持ってるというわけではないのに…。しかもきなこ餅さんの前で「今日4人で、ゲームしよう」って
言うのは絶対嫌がらせだよね…!
スマホを持ってるから偉いというわけじゃないし、自分がスマホを持ってるからって
スマホを持ってない人を
ハブるのはよくない!だからその子達は何も偉くないよ…!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
スマホ 今日は!チーズです
本題に入ります
(スマホ否定してるわけではない)
スマホを持っていることは別に偉いことではありません。スマホ中毒になると最悪脳がおかしくなります。(脳が小さくなる、忘れっぽくなる、学力が落ちる)特に子供は気をつけなければなりません。まだ脳が成長中なのでスマホを見るのは悪いことではありませんが、ほどほどにしておいた方がいいです。
きな粉餅さんは悪くないです。相手が悪いだけです。嫌だったら先生や親に言いましょう。 チーズさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日
15件中 11 〜 15件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。