入試まであと1ヶ月半
あっという間にあと1ヶ月半で入試が来てしまいます
やばいです
正直受かるかわからないし、プレッシャーに弱すぎるので怖いです
最近習い事のある金曜日と定休日の日以外は全部自習室や授業で塾に行ってます。なので全然息抜きできないし、ストレスしか溜まってません
入試や受験の話になるたびに不安が襲ってきます
目指す学校は結構厳しく頭の良い学校です
そこで質問です
どのぐらいの頻度でどのような息抜きをしてましたか?(経験者のみ)
そしてプレッシャーに打ち勝つにはどうしたらいいですか?
教えてください モナさん(群馬・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月5日みんなの答え:2件
やばいです
正直受かるかわからないし、プレッシャーに弱すぎるので怖いです
最近習い事のある金曜日と定休日の日以外は全部自習室や授業で塾に行ってます。なので全然息抜きできないし、ストレスしか溜まってません
入試や受験の話になるたびに不安が襲ってきます
目指す学校は結構厳しく頭の良い学校です
そこで質問です
どのぐらいの頻度でどのような息抜きをしてましたか?(経験者のみ)
そしてプレッシャーに打ち勝つにはどうしたらいいですか?
教えてください モナさん(群馬・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月5日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
がんばれ! うかです、こんにちは! 受験生お疲れ様です!
ー息抜きー
私は、勉強時間とかは特に決めてませんでした。
勉強できるだけやって、本当に疲れたら気が済むまで休憩する、このサイクルを毎日繰り返してました。
(自習室は50分勉強+10分休憩が強制だったので、それが嫌で行ってませんでした)
骨藍ちゃんとは逆のことを言っちゃうかもしれないんですけど、私は、本当に勉強が嫌でどうしようもなくなったら、その1日だけ勉強しないっていうのをしてました。
これは最終兵器だから私は受験期間で1,2日ぐらいだけやったんだけど本当にいいよ!
その次の日には勉強しないと落ち着かなくなるから!
けど、1日以上休むと逆に勉強に戻って来れなくなるから休むのは1日だけにしてください!
ープレッシャーに勝つにはー
前日は余計な勉強しないことが大切だと思います。
ここができてない、ここも、ここも! って感じであながどんどんと見つかって不安になるからです。
あとは、この学校に入れた自分を想像してみると、頑張ろうっていう気持ちになれるかもしれません!
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
中受頑張って! こんばんはです!骨藍です!
名前覚えてくれると嬉しいな!
ほんだい!
骨藍は!
【息抜きについて】
・2~3時間に1回
・絵を描いたり、ピアノで曲を1曲弾く
こんな感じで息抜きしてました!
息抜きもやりすぎてしまうと、勉強に
戻れなくなってしまうので、自分が
「疲れたな」って感じた時に、5分程度の
休憩をするといいと思います!
【プレッシャーについて】
まずはリラックスです!
よく、深呼吸をして、自分を信じることが
大事です!
本番は、自分しかいない。自分の力で
頑張るんだから、
「精一杯発揮しよう!」
「受験にぶつけてやろう!」
こんな感じでいくといいと思います!
中学受験頑張れ!!Fight!!
ではまた! 骨藍(ほあ)@もと藍彩@日以外低浮上さん(群馬・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。