吹奏楽部への転部
現在中1で転部を考えています。
私は今美術部、ではないのですがほぼ絵を書いたり友達と喋ってたりするすごく緩い部活に所属しています。ここでは今所属している部活を美術部としますね。
タイトルの通り、美術部から吹奏楽部に転部を考えています。理由は、4月に行った体験入部で吹奏楽部と美術部で凄く悩んで、最終的に美術部にしました。楽器ができるか不安だったからです。でも美術部はやりがいもなく、つまんないと感じでしまっている事、美術部には関わりたくないほど嫌いになってしまった友達がいる為、転部を考えています。
吹奏楽部は友達も沢山いて、後輩先輩関係なく仲が良くて吹部でクリスマス会を計画するほど。すっごく楽しそうです。既に私が転部するかもという話は吹部の同級生に広まっていて、すごく楽しみにしてくれているみたいなんです。人間関係に心配はありません。ピアノをやっていて楽譜は読めます。
・冬休みに転部して他の部員に遅れている中、一月にもイベントがあります。足手まといになることはありますか?
・楽器は希望は取るが、人数が少ないところに配属されるそうです。冬休みの部活だけで楽器は上達するのでしょうか。
・吹部の人たちはすごく歓迎してくれているみたいですが、冬休みという遅れた状態で入部する人を正直どう思いますか?私はやる気はあります。
吹奏楽部部員の方、同じく冬の時期に転部した方、吹部に転部をした方、など、答えてくださると嬉しいです! あんさん(宮城・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月3日みんなの答え:5件
私は今美術部、ではないのですがほぼ絵を書いたり友達と喋ってたりするすごく緩い部活に所属しています。ここでは今所属している部活を美術部としますね。
タイトルの通り、美術部から吹奏楽部に転部を考えています。理由は、4月に行った体験入部で吹奏楽部と美術部で凄く悩んで、最終的に美術部にしました。楽器ができるか不安だったからです。でも美術部はやりがいもなく、つまんないと感じでしまっている事、美術部には関わりたくないほど嫌いになってしまった友達がいる為、転部を考えています。
吹奏楽部は友達も沢山いて、後輩先輩関係なく仲が良くて吹部でクリスマス会を計画するほど。すっごく楽しそうです。既に私が転部するかもという話は吹部の同級生に広まっていて、すごく楽しみにしてくれているみたいなんです。人間関係に心配はありません。ピアノをやっていて楽譜は読めます。
・冬休みに転部して他の部員に遅れている中、一月にもイベントがあります。足手まといになることはありますか?
・楽器は希望は取るが、人数が少ないところに配属されるそうです。冬休みの部活だけで楽器は上達するのでしょうか。
・吹部の人たちはすごく歓迎してくれているみたいですが、冬休みという遅れた状態で入部する人を正直どう思いますか?私はやる気はあります。
吹奏楽部部員の方、同じく冬の時期に転部した方、吹部に転部をした方、など、答えてくださると嬉しいです! あんさん(宮城・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月3日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
まったくおなじ!!!! 私も元美術部で7月に吹奏楽部に転部しました!!転部理由も質問者さんとほぼ同じで親近感湧きます、、!
・正直だいぶ遅れを取りますね…私もピアノをやっていて楽譜は読めましたが楽器によってピアノとは違う音の名前も沢山覚えなければならないのでやばいです(ピアノで言うドがシ♭だったり(クラリネットの場合))
・1番できた楽器をするのが早く上達できます!私も夏休み間から徐々にできるようになったのでぼちぼちかな?
・本当に温かく歓迎してくれます、、!学校によるかもですが途中から入っても全然みんな優しく教えてくれたりいろんな友達増えますよ!
吹部めちゃくちゃ楽しいですよ!転部してよかったと思えます!緊張するかもですが頑張ってください。応援してますよ!! あったかくないそばさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日 -
転部 どうもいぶです。
元テニス部、現吹奏楽部でサックスやってます。
俺もテニス部と吹部で迷ってて、姉が吹部やってるの見て吹部入りました。(語彙力ないですすみません)
質問答えマッスル。
・足手まといになるかどうか
楽譜読めるんだったら足手まといにはならないと思う。友達とか先輩とか先生とか、いろんな人が支えてくれるから大丈夫。転部しても、最初の方はずっと基礎からだと思うよ。入ってきて早々曲吹かせるのはブラックだ笑
・冬休みの部活だけで楽器は上達するのか。
まー、それはあんさんの頑張り次第なんじゃない?頑張れ!
・遅れた状態で入部する人を正直どう思うか
俺はめっちゃ嬉しいよ!吹部興味持ってくれてありがとう。入部してくれて嬉しくない人なんていない!元々人数少ないパートに入るんだったら、救世主じゃん。神的存在。
また会いましょう。ぐっばいぶ! いぶさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月4日 -
いいと思うよ! あんさんこんにちは♪吹奏楽部のEuphonium621です!あだ名はユーフォちゃんです!ぜひ覚えてね!簡単に自己紹介!中学2年生で吹奏楽部でユーフォニアムを担当して好きな曲はカイト(嵐)です!よろしくお願いします♪
私は中学校から吹奏楽に触れました!
冬休みはうちの学校はアンサンブルコンテストっている3から8人で出るコンテストがあるから、先生、同じパートでコンクールメンバーはアンコンに集中するから教えることはできないかもしれないけどそれでもあんさんが入りたいなら入ってもいいと思うよ♪ 吹奏楽部のEuphonium621さん(山口・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月4日 -
いいと思うよ! あんさんこんにちは♪吹奏楽部のEuphonium621です!あだ名はユーフォちゃんです!ぜひ覚えてね!簡単に自己紹介!中学2年生で吹奏楽部でユーフォニアムを担当して好きな曲はカイト(嵐)です!よろしくお願いします♪
私は中学校から吹奏楽に触れました!
冬休みはうちの学校はアンサンブルコンテストっている38で出るコンテストがあるから、先生、同じパートでコンクールメンバーはアンコンに集中するから教えることはできないかもしれないけどそれでもあんさんが入りたいなら入ってもいいと思うよ♪ 吹奏楽部のEuphonium621さん(山口・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月4日 -
吹部です! ヤッホー(^^) みゅゆんだよ
みゅゆんは今年から吹奏楽始めました
足でまとい?ってことはないと思うけど、冬はアンサンブルコンテストとソロコンテストっていうのがあります
多くの学校が出場しているので、あんさんの学校も出場してるかも
そうすると、どうしても先輩はその練習、先生はその指導につきっきりになります
自分でがんばらなければいけないところは多いってことの覚悟は必要
やる気があるなら、上達はすると思うー
大型楽器でなければ、家に持ち帰って練習するのも◯
全調スケールができるようになれば、上出来だと思う!
途中入部の人も歓迎します(みゅゆんなら)
やる気があるなら拒みません! みゅゆんさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。