トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
色々考えちゃって、、、辛い こんにちは
学校はとっても楽しいし、親とも仲良いです
でも、やっぱりなんか辛いんです
なんというか、、小さなストレスが溜まっちゃって色々考えすぎて辛くなっちゃいます
ほんの小さなストレスでも消費はされなくて、過去として自分の記憶にのめり入ってくるから、そういうストレスが溜まって辛いです。楽しいけど、なんかなんか辛いんです
その(なんか)が、分からないから辛いのかもしれない
分からないけど、言語化は難しい
勉強のことでもたくさんストレスが溜まってしまって、、辛いんです
共感してくれる人いませんか
あおりんごさん(北海道・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月3日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 11 〜 12件を表示
  • 私も今日そんな感じだったなあ。 ぽてぽてにゃっ!白猫です(`・ω・´)

    私も今日、主さんの仰るような感じでした。

    私は任されている仕事が多いので、今日は学校にいる間ずっとバタバタしてて、
    忙しくて、心を休める時間がなくて。
    最後の方では追い詰められすぎて泣きそうになってました。

    多分、私も主さんと同じで、ストレスが原因でもやもやしてたんだと思います。
    色々小さなことが重なってストレスになり、でもそれを発散する余裕もなく、
    とにかく動かないといけなくて。
    やらかしもして、それも頭に残ってるし…

    …私も丁度学校で思ってたんです。「このもやもやの正体は何だろう」って。
    それが分かれば少しは楽になるんだろうけど。
    本当に忙しいと、何に対してもやもやや不安を抱いているのか
    わかんなくなっちゃいますよね。

    でも、同じ方がいてよかった。安心しました。

    お互いさ、頑張り過ぎなのかもね。
    やるべきことを全て完璧にこなしてこその「頑張り屋」って訳じゃないと
    思いますし…
    お互い、もっと楽に自分を動かすべきなのかも。
    そこを上手くやってこその「頑張り屋」だから。

    では〜!あおりんごさんに幸せパワーを!(*‘∀‘).♪.★
    白猫〜いっぱいもふもふしてなのにゃ〜さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月4日
  • 大丈夫…? ども!のんちゃんです!
    あのー、大丈夫?
    自分なりに原因を考えてみたんだけど、、、
    自分がちょっとでも納得いかなかったことがちょいちょいある、とか…?
    私がもし、あおりんごさんの立場だとしたら、
    「私はこんなに楽しく過ごしていいのか」って思って辛くなっちゃいそう。
    (あくまで病みかけてる私の意見なのであんまり気に留めなくて大丈夫。)
    勉強のこともあるよね~。私もストレス溜まりまくってるもん。
    しんどくなった時は、いらない紙とかにガーッとぐっちゃぐちゃの線を書き殴って、
    破って捨てるとすっきりするよ!
    あおりんごさんが少しでも楽に過ごせるといいな…
    ではまた!
    のんちゃんさん(広島・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月4日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 11 〜 12件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation