コスメ!!
スクールメイクしてるひと教えてください!
コスメって1個でどれくらい持つんですか…?
スクールメイクをしようと思っているんですが、
毎日するつもりなのでお金結構かかりそうで、どれくらいの値段のを買ったらいいのか悩んでて…
よければおすすめのコスメなども教えてくれると助かります!! 珈琲ぜりーさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月3日みんなの答え:10件
コスメって1個でどれくらい持つんですか…?
スクールメイクをしようと思っているんですが、
毎日するつもりなのでお金結構かかりそうで、どれくらいの値段のを買ったらいいのか悩んでて…
よければおすすめのコスメなども教えてくれると助かります!! 珈琲ぜりーさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月3日みんなの答え:10件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
賢明な判断をしてください Youtubeできちんとした動画を探して、それを参考にしてください。
バレたら普通に成績落ちます。メイクが国語や数学の成績に関わるわけないと思うかもしれませんが、高校へ行く調査書にはしっかり記載されますし、メイクしている子としていない子を比べた時に印象がいいのは圧倒的に後者です。なのであくまでバレない程度に。まあバレない程度のメイクなんてする意味ないと思いますけどね。
ちなみに百均のコスメはお勧めしません。肌が荒れます。どうしても可愛く学校に行きたいのなら、ドラッグストアの商品を使いましょう。
もちろん、肌に合うもの合わないものがありますので、見極めて買ってください。あと、デパコスを使っている子がいるようですが、デパコスとプチプラの違いは匂いくらいかと。もちろん発色も違うと思いますが、最近はいいものばかりなので、プチプラで十分です。デパコスを使っていいのは、学生の時に頑張って勉強して、今自分でお金をたくさん稼げるようになった人だけです。
私の考えは、あくまで世間の一般論です。あなたは、あなたのために賢明な判断をしてください。 さあやさん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2024年12月3日 -
百円 こんにちは!みみたむです!
メイクだったら百均コスメ(da○o)がおすすめです!
百均コスメは充実してますよ!
今度みてみてね! みみたむさん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月3日 -
私のおすすめ こんにちは!りっぴーだよ!
私はスクールメイクはしていないけどおすすめのがあるので紹介するね!
まずメイクのブランドは「ちふれ」っていう安いメイクブランドがおすすめだよ!
@ちふれのBBクリームを塗る
Aビューラーをする
Bトップコートを塗る
Cチークをうっすら塗る
Dリップを塗る
これをやると結構自然に可愛くできると思うよ!
ぜひやってみてね! りっぴーさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月3日 -
メイクといえば梨乃愛でしょ!! りんりん姫だっシー りのあだよー
梨乃愛は、親や友達に、メイクの神と呼ばれています。
そんなりのにおまかせあれ!
初心者であれば100均から。
100均は肌荒れるかもだけど結構おすすめだよ!(*´`*)
CANMAKEやKATEはそこまで高くないからおすすめだよ!
りのはロムアンドやデイジークを使っています!
ばいりー! 梨乃愛さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月3日 -
ものによるけど、、、 やっほー!
いちご大好き人間だよ〜
本題に移ると、
ものによると思うから正確な答えではないんだけど、
3ねん〜4ねんくらいかな〜
でも、使用期限とかもあるから気を付けてね!
あと質問されてないけど、
スクールメイクでおすすめのメイク用品!
・クラブ すっぴんクリーム
・スキンアクア 日焼け止め
・クラブすっぴんぱうだー
・キャンメイクシルキールースパウダー
・セザンヌベージュトーンアイシャドウ(ベージュって書いてるけど、ブルべさんにもいけるよ〜!)
・キャンメイク チーク(なまえわかんない!ごめん!でも四色くらいあるよ)
・セザンヌ チーク
・メンソレータム りっぷスティックZP ベビーピンク
・ロムアンド リップ
とかかな〜参考程度にお願いします いちご🍓大好き人間☆さん(岡山・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月3日 -
結構お金かかる! 私はコスメはいつも JILL、ロムアンド、クリオ、お小遣いが貯まったらたまにデパコスを買います。
もっとお安いのは、CANMAKEやセザンヌは安いです。
でも、結構お金かかります、、
スクールメイクは、日焼け止め(スキンアクアのトーンアップのやつおすすめです!)、リップ(薄く)、くま消し(コンシーラー)、涙袋書く(薄く)ぐらいで行ってます!!
ねあさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月3日 -
やったことないけど! こんにちは。あずきです。
わかるー!私もメイクしたいなーとか化粧水とか買いたいなーって
思うことある!友達に聞いた話では、100均のコスメとかいいそうです!
セリアとか、ダイソーとか!
ばいばい! あずきさん(奈良・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月3日 -
私より持たないかもしれないけど、、、 (スクールメイクはバレない程度のメイクしかやってないので、私より減りが早いかもしれません)
下地やファンデは1年以上持ちます!!!アイシャドウは何色入っているかなどによって変わりますが、結構持ちます!けどアイシャドウベースは結構早くなくなります!リップも最低1年は持ちます!大体のコスメは1年もつと思います!!(私はアイシャドウは使わない色だけ残ったりするので、2つ買って日によって変えています!)
持ったとしても、使用期限すぎたコスメは肌荒れなどの原因になるので、変えた方がいいです! なずさん(千葉・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月3日 -
なくなる気配なし うかです、こんにちは!
コスメは、日焼け止めとか下地みたいに液体のものは結構早くなくなります。
お粉類は意外と長持ちします。
私がつかってるのは、
日焼け止め(下地)……スキンアクアの日焼け止めラベンダー(たまにグリーン)
パウダー……ベビーパウダー(賛否両論あるけど私は好き)
アイシャドウ……キレイアンドコー(最近値上げした)(このいちばん明るい色で涙袋かいてる)
アイブロウ……ユーアーグラム(100均だけど質よさげ!)
リップ……メンソレータムのメディカルリップ
です。
リップなんですけど、メディカルリップだから透明なんです。
唇に塗ったら赤くなるとかじゃなくて、完全に透明。
だけど、私が持ってるメンソレータムのメディカルリップは血行促進作用があるらしくて、プラシーボ効果かもしれないけど塗ったらちょっとだけ唇赤くなるんですよ!
自分の唇の色がそのまま濃くなるんです! たぶん絶対バレません(そのかわりしょっちゅう塗り直す)
赤くならなくてもつやつやしてくれるから私的にはOK。
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月3日 -
うーん… そもそもなんだけど、あなたの学校はメイクがOKなんですかね。
そういうの意外と先生とか気づいてるもんだよ。1年のとき同じクラスにメイクしてきてる人いて、生徒指導入ってめっちゃ怒られてたしね。
だから私は、メイクそのものやめた方がいいと思います、あなたの身を案じてね。
(スクールメイクには使ってほしくないけど、私が休日のメイクに愛用してるのは、キャンメイクとセザンヌです。100均とかで買うより、ちょっとするやつを買って長く使う方が賢明だと思います、ご参考までに) 通りすがりさん(千葉・15さい)からの答え
とうこう日:2024年12月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。