ネッ友と縁切りする方法 .
> はろ .
_______
質問なんですけど ネッ友と 縁切る方法ってないですか?
僕も関わりが 浅い子 なら切れるんですけど …
めっちゃ仲良くて お互い依存し合う程 の 仲だった子と切るのって、
むずくないですか… 笑
急に 友達解除 したら 嫌な思いさせちゃうし
このまま関わるのもどうかと、
良ければご回答お願いします…
_______
また きずなん で .
> ぐっばいび. 眠音. / @ 勉強大好き .さん(岐阜・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月2日みんなの答え:4件
_______
質問なんですけど ネッ友と 縁切る方法ってないですか?
僕も関わりが 浅い子 なら切れるんですけど …
めっちゃ仲良くて お互い依存し合う程 の 仲だった子と切るのって、
むずくないですか… 笑
急に 友達解除 したら 嫌な思いさせちゃうし
このまま関わるのもどうかと、
良ければご回答お願いします…
_______
また きずなん で .
> ぐっばいび. 眠音. / @ 勉強大好き .さん(岐阜・13さい)からの相談
とうこう日:2024年12月2日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
めっちゃわかります!!( ; ; ) どうも、らいとです!
【本題】
私も昔ネッ友がいて、仲良くなりすぎて個人情報まで教えてしまった!!汗
その時はなんとも思ってなかったけど、いきなり嫌いになって、
縁切りたくなったけど、
縁切ったら個人情報バラされるかも、、、
って思ったら縁切れなくて汗汗
わたしは、自然と距離を置くようにしてるよ!
最近は全然喋ってない!
自分のことしか喋ってないね、ごめんね( ; ; )
バイバイ! らいとさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
こーいうのはどーかな!! やほー!いちご飴だよー!!
ネッ友と 離れるの難しいよね(T T)
そーいう時はネッ友に一旦距離置ことか正直に理由を話してあげた方がお互いモヤモヤしないで済むと思うよ!
いちご飴さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月6日 -
こんなのど? @ nagise U* わんだ - ほ - い ´-
ビビバス & ニ - ゴ 推
あ .. ~
そゆう 依存系の縁切り むずいよね ..
ネット 使えなくなったから
もう 連絡できないや
↑ こんなのが
最適だと .
あと ..
依存関係はよくないから
一回 連絡やめよう?
みたいに
自分の思ってることを
ネッ友さんに
言ったら いいとおもうよ .
|じゃなっ . ! 凪瀬さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月5日 -
変に気を使わない こんにちは、ナマハルマキです。
いや、変に気を使わない!
それがネ友のいいところでしょ
ブロックしてさよーなら!
はい、おしまい!
辺に引き摺ってもね…疲れるだけだよ。
依存されてるなら尚更。
おつマキ! ナマハルマキさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。